各方面後心配をおかけいたしましたが、1日大人しくしていたお陰で体調は完全に回復いたしました。
飲食業をやっているときは、オーナーシェフである為、営業がある限り休むことは許されないので、緊張が解けた正月休みに限ってぶっ倒れていました。
今はそんな緊張感はない・・・
気の緩みに「バチッ」てことでしょう。
~~~
さて、9連休とか言っても、今年もあと3日。正月休みは、元旦で2分割された感じがするので、長さの割にのんびりできないような気がしませんか?
大掃除は、元ソムに任せて、元シェフは台所担当。
本日おせちの仕込み材料も仕入れ完了。と言っても今年は、この休み中に仕上げなければならない業務が結構あるので、かなり手抜き料理の予定です。
そんな正月休みですが、何とかケリを付けたいのがこれ。↓
12月初めから、手を着けてしまった「吉川英治~三国志」。文庫8冊と言っても一冊800ページ近くあるので持ち歩くのも邪魔、もっぱら寝不足の原因に。
漸く、後半戦5冊目に突入。すでに当初からの主要登場人物は消え去り、残る諸葛孔明もこの刊で絶命の予定。
騙し合い、裏切り、殺し合いの連続も少々食傷気味になってきましたが、やっぱり今後の展開が気になリやめられないでしょう。さすが名著たる所以ですか。
大学受験時代の、「詳密世界史地図」なんか引っ張り出して、時代背景再確認しながら格闘しております。
ではまた。