青山通り、AOビル地下にオープンした、紀ノ国屋に行ってきました。


AOビル自体のグランドオープンはまだのようで、紀ノ国屋が先行して開店。

駐車場も見てみたかったので、車で行ったのですが、スライド式のパレット駐車場のパーキングリッドで、地上高不足の警報。

やっぱフェラーリは面倒だなぁ・・・。

すんません、普通にBMWminiなんですけどねぇ、2度ほどトライしましたが結局オイルパンのガードが引っ掛かってるらしく、提携のパラシオ青山の駐車場へ。ちょっと遠いね。

で、ようやく入店。11時過ぎでしたが、すでにかなりの混雑。もともとは当地で2フロアの店だったのですが、今回は地下1階ワンスロア。カートを使うお客様が多い店としてはちょっと通路が狭いか。

表参道界隈は、食を扱うお店は極端に少ない。パン1本買うにも苦労するエリアです。とりあえず何でも揃う紀ノ国屋の一人勝ちは続くでしょう。

今回、チーズやシャリュキュトリー、パンの売り場が強化されており、このあたりを主食とする元シェフにとってはありがたい。

ではまた。

*そうそう、ようやくクレジットカードが使えるようになっていました。えぇ~今どき?って感じですが(しかも9万円のトリュフ売ってるような高級スーパーでね)、今までは紀ノ国屋の会員カードしか使えませんでした。