昨晩は、ヤキソバオヤジ様を捨て犬のように置き去りにした元シェフです。先生ごめんなさい!
そんなことはさておき(笑)・・・、

店舗出店において出店判断の材料として重要なのが、立地分析です。
しかし、個人や小規模な企業の場合、そこに人・時間・お金をかける余裕がないのが実情で、結局「何となく良い感じ」で出店判断するケースがほとんど。

でも、飲食店の出店であれば、個人でも2~3千万円の投資は当たり前の世界です。それだけの投資を行うために、確度の高い判断材料もなく出店していいのでしょうか?(ちなみに当社の場合、1ヶ所80,000円~で実施しています)

現在、店舗移転を検討中のクライアントの依頼である地域のマーケット調査中。

なかなか捉えどころのない地域で、調査の構成に苦労していますが、「何となく・・・」を目に見える形にするのが、マーケット調査のキモ。いろんな意味で難しいエリアなので尚更重要、責任重大です。

この週末実地調査に集中します。


ではまた。

>>>調査を検討してみたいと思ったあなたこちらへどうぞ!