いやはや、毎日酷い天気ですね。皆様体調管理にご注意くださいね。
59店舗目
昨日は、株式会社ダイヤモンドダイニング (以下「DD社」)の新店舗、品川・タイムシャワーブリュワリー のオープニングレセプションにお邪魔いたしました。
通常、多店舗展開で目指すのは、「平均化」ですが、DD社はその常識を覆す100店舗100業態を目指しており、今回はその59店舗目。品川駅港南口の、飲食街の一角、限られエリアの中でメインストリートの角地に出店。
最近ベルギービールバー(カフェ)がちょっとしたブームになっていますが、そこに目をつけられたのでしょうか、このお店のウリは、70種以上の高級ベルギービールの品揃えと、庶民的な鉄板焼きの取り合わせの妙であります。
品川駅東側は、インターシティー始め、オフィスビルの建設ラッシュを受け、大量の就業者が発生し飲食店はどこも常に満席状態、下手したら飲み屋難民になりかねないくらいの状況ですので、旧来の飲み屋街の中心という、立地的にはベストポジションであり、確度の高い集客が見込まれるでしょう。
尖った企業や外資系企業も多い地帯ですので、サラリーマンの飲み屋街と言っても新橋とは違うわけですが、はたして一杯900円超のビールがどこまで受け入れられるのか。
DD社の今後の展開も含め、目が離せないところですね。
ではまた。
59店舗目
昨日は、株式会社ダイヤモンドダイニング (以下「DD社」)の新店舗、品川・タイムシャワーブリュワリー のオープニングレセプションにお邪魔いたしました。
通常、多店舗展開で目指すのは、「平均化」ですが、DD社はその常識を覆す100店舗100業態を目指しており、今回はその59店舗目。品川駅港南口の、飲食街の一角、限られエリアの中でメインストリートの角地に出店。
最近ベルギービールバー(カフェ)がちょっとしたブームになっていますが、そこに目をつけられたのでしょうか、このお店のウリは、70種以上の高級ベルギービールの品揃えと、庶民的な鉄板焼きの取り合わせの妙であります。
品川駅東側は、インターシティー始め、オフィスビルの建設ラッシュを受け、大量の就業者が発生し飲食店はどこも常に満席状態、下手したら飲み屋難民になりかねないくらいの状況ですので、旧来の飲み屋街の中心という、立地的にはベストポジションであり、確度の高い集客が見込まれるでしょう。
尖った企業や外資系企業も多い地帯ですので、サラリーマンの飲み屋街と言っても新橋とは違うわけですが、はたして一杯900円超のビールがどこまで受け入れられるのか。
DD社の今後の展開も含め、目が離せないところですね。
ではまた。