ダイエットの神様に見放されつつある元シェフです(笑)。
秋葉原界隈
今一番のホットゾーンといえば、秋葉原でしょう。昨日御徒町方面から歩いてきました。
駅直下は、先日オープンした「アキバトリム」、24日オープンの飲食ビル「チョムチョムアキハバラ」あたりで、ほぼ再開発が終了した感じで、今後山手線を挟んで北側に蔵前橋通りあたりまで開発が進んでいくようです。
(チョムチョム=英語で「おいしいものを食べるイメージ」だそうですが、歩く空耳アワーのうちのカミさんは、「韓国料理ビル」だと思い込んでました、笑)
↓駅北東側は、地方都市の駅前のよう。
当然、働く人が急増するわけですから、各ビルには商業ソーンが併設されているのですが、正直どのビルもテナント構成には目新しさは感じられません。
やはり、そこそこ高い賃料を払えるテナントは限られるということなのでしょうね。
とは言え、急激にオフィスビルが林立すると、特に飲食店は需要に供給が追い付かない。当分の間は、品川駅東口の如く入れ食い状態でしょう。
このオフィス急増に連動するように、浅草橋の方向にマンション開発が盛んでありますが、いかんせん日常の買い物をするところが少ないのが難点、今後の課題でしょう。
ちなみに、御徒町駅前のディスカウント・デパート「多慶屋 」はすごいですね、あまりの勢いに写真を撮るのも忘れてしまいましたが、食料品から日用雑貨、インテリアまでなんでもありで、近隣住民と思しき人が群がってました。特に煎餅に人だかりが・・・、何故?
そうそう、秋葉原駅連絡通路内の100円均一で、こんなものが(交通量調査などに使う「カウンター」です)。ちょうど欲しかったからラッキーでしたが、こんなもの100均で何故?
ではまた。
秋葉原界隈
今一番のホットゾーンといえば、秋葉原でしょう。昨日御徒町方面から歩いてきました。
駅直下は、先日オープンした「アキバトリム」、24日オープンの飲食ビル「チョムチョムアキハバラ」あたりで、ほぼ再開発が終了した感じで、今後山手線を挟んで北側に蔵前橋通りあたりまで開発が進んでいくようです。
(チョムチョム=英語で「おいしいものを食べるイメージ」だそうですが、歩く空耳アワーのうちのカミさんは、「韓国料理ビル」だと思い込んでました、笑)
↓駅北東側は、地方都市の駅前のよう。
当然、働く人が急増するわけですから、各ビルには商業ソーンが併設されているのですが、正直どのビルもテナント構成には目新しさは感じられません。
やはり、そこそこ高い賃料を払えるテナントは限られるということなのでしょうね。
とは言え、急激にオフィスビルが林立すると、特に飲食店は需要に供給が追い付かない。当分の間は、品川駅東口の如く入れ食い状態でしょう。
このオフィス急増に連動するように、浅草橋の方向にマンション開発が盛んでありますが、いかんせん日常の買い物をするところが少ないのが難点、今後の課題でしょう。
ちなみに、御徒町駅前のディスカウント・デパート「多慶屋 」はすごいですね、あまりの勢いに写真を撮るのも忘れてしまいましたが、食料品から日用雑貨、インテリアまでなんでもありで、近隣住民と思しき人が群がってました。特に煎餅に人だかりが・・・、何故?
そうそう、秋葉原駅連絡通路内の100円均一で、こんなものが(交通量調査などに使う「カウンター」です)。ちょうど欲しかったからラッキーでしたが、こんなもの100均で何故?
ではまた。