脳梗塞や脳出血などで脳にダメージが加わると

半身に麻痺が起こってしまうことがあります

 

 

 

麻痺が起こってしまうと

力が入りにくくなってしまう

ことがあります

 

 

 

力が入りにくくなると

椅子から立ち上がることが

難しくなることがあります

 

 

 

皆様、早速ですが、

・車椅子から立ち上がる時

 

・トイレから立ち上がる時

 

・食卓の椅子から立ち上がる時

 

・なんだか足が突っ張ってしまう

 

・膝がカチッとロックしてしまう

 

・ゆっくり膝を緩めながら立ちたいけど

 緩めようとすると膝が曲がりすぎてしまい

 不安定な感じがする

 

といった経験はありませんかはてなマーク

 

 

 

そういえば、そんなことがよくある!

と思われた方は必見です!!

 

 

 

どうしても立って足を真っ直ぐ

伸ばそうとすると膝が

突っ張ってしまうという方は

今から説明する方法を

試してみてください!!

 

 

 

立って行いますので

くれぐれも、転倒には気をつけて

行っていただきたいので

手すりや、テーブルなど支えるものが

あるところで行なってくださいニコニコ

安全第一でお願いしますウインク

 

 

 

結論から言いますと

足を伸ばしていくときの

股関節(脚の付け根)の動きと

足の裏が注意できていることが

重要なポイントとなりますビックリマーク

 

 

 

そのことについて確認と説明を

していきますね!

 

 

 

まずは、

おじぎをしてお尻が椅子から

離れてくるところから

確認していきますねウインク

 

 

 

お尻が椅子から離れて

足を伸ばしていくときに

皆様は足のどの部位を

意識して立ち上がっていますかはてなマーク

 

 

 

膝が曲がっているから

しっかり伸ばそう!とか

 

 

 

膝がガクッとならないように

力いっぱい立ち上がって

いませんか?

 

 

 

えっはてなマーク違うのはてなマーク

 

 

 

と思われた方もいると思います。

 

 

 

実はそこにうまく出来ない

落とし穴があるのです・・・

 

 

 

膝の動きだけに

注目していることが多いのです!

 

 

 

膝以外にどこに注意すれば良いの?

 

 

 

冒頭にも述べましたが

実は股関節の動きに注目すると

変化を感じられることが

多くあります!

 

 

 

股関節はてなマークはてなマークはてなマーク

 

 

 

実は、お尻が椅子から離れて

体を真っ直ぐ起こして立ち上がるには

膝だけでは難しく、同時に股関節も

おじぎをして曲がったところから

徐々に真っ直ぐ伸びてくるのです!

 

 

 

股関節がゆっくり伸びていくことを

意識しながら立ち上がると

膝も自然と伸びてきます(^^)

 

 

 

一度、手すりやテーブルを支えた

状態で、ゆっくり股関節が伸びてくる

事を意識しながら

立ち上がってみましょう!

 

 

 

さらに、立ち上がるときには

足の裏がベタッと

床に着いている

ことが重要となります!

 

 

この股関節の動きと

足の裏のベタッとした

感じを確認しながら

立ち上がってみましょう!

 

 

 

いかがですか?

膝も自然と真っ直ぐなってくることが

わかるでしょうか?

 

 

 

そうするとどうでしょう?

・なんだか足が突っ張ってしまう

・膝がカチッとロックしてしまう

・ゆっくり膝を緩めながら立ちたいけど

 緩めようとすると膝が曲がりすぎてしまい

 不安定な感じがする

といった感じが軽減するのでは

ないでしょうか?

 

 

 

そのように感じることができれば

大成功です!!!!!

 

 

 

あくまで一つの方法ですので

試してみてください!

 

 

 

感覚を感じることは本当に重要です!

 

 

 

感覚を意識して感じることで

脳の中では正しい運動プログラムが作成され

正しい動きの指令を筋肉に伝えます!!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

ご相談があれば

お気軽にご連絡ください!

 

ーーーーーーーーーーー

 

無料メールリハビリ講座

開講しています!

 

メールリハビリ講座では

脳に対する感覚を意識した

新しいリハビリ方法

知ることができます!

 

今ならリハビリに役立つ動画や資料を

2大プレゼント中!!!

 

 

受講希望の方は下の

イラストをクリック!!!