パキラの生命力。 | 農家生まれのジャンクガーデン

農家生まれのジャンクガーデン

花と星のクリエイターまつんこです。

ガーデニング・占星術・ヨガ&チャクラワークを探究してます。
瞑想ガーデンを作るのが夢です!

**********

⭐︎ハンギングバスケットマスター
⭐︎全米ヨガアライアンス(RYT)200
⭐︎チャクラワークティーチャー(CWT)


我が家には観葉植物がいくつかあります。



その中のひとつ「パキラ」。



観葉植物の王道!ですね。。。



HCなどで見かけるパキラは、



どっしりと一本立ちのパキラや、



枝をねじって仕立たパキラなどを見かけますが、



実は、私はちょっと苦手。。。



でも、このパキラはちょっと違うんです。



 これ、一度 木が傷んでしまい、




数年前に母が根元からばっさり切ったものなんです。



←切り後がこちら。



もう枯れるだろうと思っていたのに、



しばらくして、



枝分かれして成長をはじめました。。。



そう、株立ちしたんです♪



今では背丈ほどに成長しました。




意外にいいかんじ??



観葉植物は、根っこがナイーブだから、



植え替えするのがちょっと怖いけど~。



今年は素敵な鉢に植え替えてあげようかな~。


そして、最近よく見たら、このパキラの鉢から小さな新芽が二つ出てるんです。




これパキラ?



それとも何か他の種が発芽したのかな???



パキラの新芽は見たことないし・・・



でも、新しい芽を発見すると元気になれる♪









それにしても、パキラってすごい生命力なんだな~。発見♪



素敵なパワーいただきました♪サンキュっ!






←ランキングのクリック、よろしくお願いします。






人気ブログランキングにも参加中♪ ←こちらにも、クリック♪ありがとうございます♪♪