アンケート内容の続きです。


12.帰村を希望する方にお聞きます。避難生活の限度は何年ですか。(下記からお選びください)

   ①  1年       ②   2年       ③   3年       ④ 5年   

   ⑤  その他(                         )

13.帰村を希望する方にお聞きします、避難生活の限度を超えた場合はどうしたいですか。

   ① 移住を希望する  

   ② 避難環境を改善して待つ

   ③ 帰村する

14.国(村)が計画している除染の効果についてお聞かせかください。

① 除染によって住める様になると思いますか。

  ①-1 住めるようになる   ①-2 住めるようにならない   ①-3 わからない


② 除染計画をこのまま進めるべきだと思いますか。

    ②-1 このまま進めるべきだ

    ②-2 ただちに中止すべきだ

    ②-3 実証実験の結果を見て判断すべきだ

    ②-4 わからない

  

   ③ 草野地区の実証実験の評価についてお聞きします。

-1 期待通りだから、本格除染をこのまま進めるべきだ

-2 期待したほど効果が無いので中止すべきだ

-3 わからない

④ 除染費用についてお聞きします

    村の計画では、3,224億円と試算していますが。

    ④-1 いくら掛かっても除染すべきだ

    ④-2 そんなに掛けるべきではない

    ④-3 わからない

15.帰村するつもりはないと答えた方にお聞きします。

①不動産など資産の賠償方法について下記からお選びください。

 ①-1 買い上げ

 ①-2 借り上げ

 ①-3 その他

16.現在の収入についてお聞かせください(いくつでも)

① 義援金・東電賠償金

② 勤労収入

③ 事業収入

④ 年金・恩給

⑤ 預貯金取り崩し

⑥ 借金

⑦ 生活保護

⑧ その他(                  

17.あなたの体調についてお聞きかせください。

   ① 震災前と変化は無い

   ② 震災前に比べると何となく体調が良くない

   ③ 震災前と比べるといちじるしく悪くなった

   ④ その他(                                 )

18.通院・投薬についてお聞きかせくた゜さい。

   ① 震災前と変らない

   ② 震災前と診療科目、投薬などが増えた

③ 震災前より診療科目、投薬などが減った

④ 震災後新たに入院した

⑤ その他(