こんにちは、せろりです。
誰にだって「今日は何だか機嫌が悪いな〜」という日はありますよね?そんな時に誰かと関わると、「あの人感じ悪いな」と思われて嫌われる原因になりかねません。
そこで今回は、自分の機嫌が悪い時に人から嫌われない方法についてお話しします。
1.とにかく機嫌を直す
そんな身も蓋もない、と思われた方、すみません🙇でも結局これが1番なのです。
ただこれで終わっては皆さんの時間を無駄にしてしまいますので、機嫌が良くなるコツをお伝えします。
まず前提として、機嫌というものは良くしようといくら頭で考えても良くなるものではありません。気分転換になる、外部からの刺激が効果的です。
例えば「美味しいものを食べる」「お気に入りの服を着る」「アロマの香りを嗅ぐ」などですね。これらによって気分を変えると、機嫌の悪さはいつの間にか忘れてしまっていますよ。
2.人と関わらない
またしても身も蓋もなくて申し訳ありませんが、極論人と関わらなければ誰にも嫌われません。機嫌の悪い日は1人でいるのが1番なのです。
ただ、どうしても人と会わなければいけないこともありますよね?そんな時は、疲れたフリをして黙っているのが良いです🙆
不機嫌な時はどうしても余計な事をいってしまいがちです。それを避けるために、極力黙っていてください。そして、ただ黙っていたのでは結局感じが悪いので、「ごめん今日疲れてて…」と言っておけば相手も納得してくれます。
今回は以上になります。毎日ご機嫌に越したことはありませんが、もし機嫌が悪い日があったら、この対処法をお試しください。
最後に!私、せろりは哲学で日常の悩みを解決しよう!をコンセプトにしたブログも書いています。皆さんの悩み事に合った哲学者の教えがきっと見つかります✨
気になった方は、試しに下のリンクから覗いてみてください。
皆さん毎日お疲れ様です。現代社会で暮らしている皆さんは、きっと忙しい毎日を送っていらっしゃると思います。ですが、忙しさはストレスの原因になるので、自分の時間を作る事はとても重要です。
今話題のベースブレッドは、26種類のビタミンやミネラル、約30gものタンパク質、そして食物繊維。これらがバランスよく接種できる完全栄養食です。例えば、毎朝のご飯と置き換えて、朝の時間をゆったりと過ごしてみませんか?