こんにちは、せろりです。
あなたは性善説と性悪説というものを知っていますか?
性善説:人は本来善であり、その善の心を育てていくことが大事
性悪説:人は本来悪であり、倫理観を勉強することで善の心を鍛えていくことが大事
性善説は孟子、性悪説は荀子が提唱しました。
これはどっちを推すかという話によくなります。
ちなみに私は「性悪説派」です!理由は、人はあまりにも悪い感情に弱いからです。
誰かに攻撃されれば攻撃し返す(直接する人もいれば隠れてする人もいる)し、自分の利益のために他人に損をさせたりする。もちろんこれは、子孫繁栄のために自分の命を守っていくための本能的な行動なのでしょうが、人間社会では「悪」といってもいいのではないでしょうか?
この話はどっちが正しくてどっちが間違っているという類のものではなく、あくまでどっち派?くらいのものです。正解はありません。
あなたも、自分はどちらを推すか、考えてみてはいかがでしょうか?
最後に!私、せろりは哲学で日常の悩みを解決しよう!をコンセプトにしたブログも書いています。皆さんの悩み事に合った哲学者の教えがきっと見つかります✨
気になった方は、試しに下のリンクから覗いてみてください。
ストレスや悩み事で頭がいっぱいな時は、悩み続けるより、外からの刺激でリフレッシュした方が、頭がすっきりしますよ✨
素敵な香りのアロマの力を借りて、リフレッシュしましょう!