こんにちは、せろりです。
タイトルでいきなり「どう思いますか?」と聞かれても、質問の意図がわかりにくいと思うので始めに言います。
私は人に贈る物に対して「つまらないもの」と言うのは、なんだか失礼じゃないか?と思っていました。だって、言葉どおりに受け取れば、「つまらない物をあなたにあげますよ」ということですよ?
なので私は人に物をあげる時は「凄く良いものだから」と言って渡していました。
ですが、武士道(新渡戸稲造著)を読んで、考えが180度変わったのです。
武士道に書かれていたのは、こうです。
謙虚な日本人は相手をとことん立てる。贈り物に対して「つまらないものですが」と言うのは、「あなたはとても素晴らしい人です。この贈り物も良いものですが、あなたのような素晴らしい方にはとても釣り合いません。ですが、どうかお受け取り頂ければ幸いです」という言葉が隠されている。
これを読んで、自分の無知を恥じました。そして、日本人の謙虚な心に感動しました。
皆さんは、贈り物をする時何と言っていますか?もし「つまらないものですが」と言っていないのなら、次は是非言ってみましょう!
ps.「これは良いものですよ」と言うのは、「あなたはとても素晴らしい人だから、そんなあなたに釣り合う素晴らしい品を差し上げます」という意味で、欧米式の文句だそうです。こちらも良い言葉ですよね✨
最後に!私、せろりは哲学で日常の悩みを解決しよう!をコンセプトにしたブログも書いています。皆さんの悩み事に合った哲学者の教えがきっと見つかります✨
気になった方は、試しに下のリンクから覗いてみてください。
ストレスや悩み事で頭がいっぱいな時は、悩み続けるより、外からの刺激でリフレッシュした方が、頭がすっきりしますよ✨
素敵な香りのアロマの力を借りて、リフレッシュしましょう!