昨日のふわふわココアベーグルが納得いかず。
 
今日は、全粒粉生地で作ってみました。
 
宝石赤成形の時は20cm目安棒状に延ばして
 直径大きめのドーナツ状に。 
 ←穴が潰れる対策
 
宝石赤二次発酵はオーブン横ではなくシンク横で。
 成形終了からケトリング開始まで15分
 ←過発酵対策
 
宝石赤ケトリングは80℃台
 →シワ対策
 
成形終了とともにオーブン予熱開始したので、
結果的にオーブンの予熱が完了してからも5分くらい待ちました。
 
貧乏性なので、電気代が…とちょっと気になるけど、
過発酵を防ぐことには替えられないDASH!
 
ケトリングのときも若干沈んで、大丈夫か?!と
思ったけど、オーブンでちゃんと膨らんでくれました。
むしろ、お湯に入れた途端にぷかぷか浮かんでシワが寄る
のは良くないサインなのかも。
 
むっちり焼き上がりました~ラブ
うれしいラブラブ
 
 
ヒキも強すぎず、ちゃんとベーグル食感チュー
昨日のはただのココアパンだったな笑。
 
明日の朝ごパンが楽しみ~ニコニコ