最終節を前にして二位との直接対決に3-1で勝つことが出来たので今年のリーグ優勝が決まりました。


{FF774670-14F9-49AB-BBC4-A72C5E9C1331}




この試合は今までのリーグ戦の中で一番観客が入った試合でした。



{8F6D75C2-B3E4-4F20-B18F-0D5D3B6097C6}



流行りのドローンも飛んで空中から見た感じも。



{422240D2-5521-401F-9B9F-E98CE4022527}



ビエンチャンにお住まいの日本人の方もスタジアムで応援して下さりピッチからの雰囲気は抜群でした。



試合終わりに来て頂いた方々との一枚。



{54EEA5BC-5CF5-40AA-814D-7B7B8A580B47}




写真には写ってないけれど他にも沢山来て頂けました。



サッカーを観たことない人も、日本人がラオスでサッカーやってんの?って人にも



皆さんに知ってもらえたいい機会となりました。



何せチームに日本人が3人もいたので。笑



{3D367F63-D095-49F0-804D-EEFE27D667A4}




最終節も3-2で勝つことが出来て気持ち良く試合終わりのセレモニーが出来ました。



{E6DAA3B3-DF98-449D-A8A9-8EFA2ADD93C4}




人生初のゴールドメダル。



まさかラオスで勝ち取れるとは思ってもいなかった。


優勝ってこんなに気持ちが良いんだなと。



去年の千葉では中々試合に絡むことが出来なくて、個人としてもチームとしても苦しい年でした。



どれだけ個人練習して上達しても出せる場がなかったものが、今年は試合に出て結果として出せたことが一番嬉しかった。



僕がゴールに絡めて結果を出せたのは中西哲生さんがいたから。



試合に出てなくても、何度も何度も個人練習に付き合ってくれて気にかけてくれたことを思い出すと本当に感謝しかありません。



{A39850D7-607A-4CB9-A2AC-901343857383}




哲生さんのおかげでトロフィー持てました。



ありがとうございます。




{3D4CD8D1-76A4-4F21-A1D5-EE93ECE0C784}




人生初のシャンパンファイトも出来たし。笑


まだまだ足らないところだらけで伸び代いっぱいだから帰ってからのトレーニングが今から楽しみです。



リーグ戦も終わり、次は11月5日のカップ戦。



少しお休みももらえるので、



チームメイトのウルグアイ出身ディエゴと二人で少しバカンスへ行ってきます。



しっかり切り替える為にバカンスも全力で楽しみます。



最後に、、、


いつも遠くから支えてくれている家族、友人、スポンサーの方々、僕に関わる全ての人に感謝しています。



皆さんが居たから優勝することができました。


ありがとうございます。


これからもよろしくお願いします!
















優勝したよ正人