4−5年以上使った無線LANルーターの壊れる前の交換

自分的には「ファインプレーやな」と思っていたが

奥さんも含め回りの人たちの反応はというと...

「別に壊れてから直せばいいんじゃ?」

「WiFiないからってそんなにも困らない」

「WiFiにつながらなくても4Gでこと足りる」

などなど あらら...

 

今一度冷静になって

WiFiが使えないと何が困る?

これを考えてみる

1.PC、タブレット(WiFi接続のみのタイプ)の場合、ネットが使えなくなる

2.スマホの場合、4G(5G)回線接続になるので家での通信量が増える

3.ネット接続できるTVやFireStickなどはそのサービスを受けれなくなる

4.ネット回線を使ってのゲームが使えなくなる

5.他、WiFiを使ってる電気機器が使えなくなる(我が家ならセンサーカメラ)

 

ゲームや動画を見る(YouTube、PrimeVideo、Netflix...)など通信量を多いヘビーユーザーは困るであろうが

ネットを普通に使う人ならさほど生活には影響しないであろう

その後の対応は

・ネット契約しているところに「無線LANルーターが壊れました」って連絡する

・自分が買った市販の無線LANルーターのサービスに連絡する 

・新しい無線LANルーターを買ってくる

ってことに笑い泣き

 

♫一人上手と呼ばないで〜