一難去ってまた一難!@定植92日目 | 能登を元気にするプロジェクト スタッフ日記

能登を元気にするプロジェクト スタッフ日記

「金沢大学里山里海プロジェクト」スタッフの活動日記です。
 ~2015年9月で終了しました~

ブログを1か月もさぼってしまいました。


7月18日から今日まで、

西出塾チャレンジハウス(仮称)では、

日々いろんな事件が起こってたんですが

リアルタイムでアップしなかったことを猛反省反省!


また心を入れ替えて更新がんばります!


まずは本日8月18日のハウスの様子です。


お盆前に元気を失っていたキュウリに、

ようやく復活の兆しが見え始めていたところ・・・

昨日の大雨で、なんと、

ハウスの中が水浸してしまいました!!



今日は水はひいてるものの、

超ぬかるんで歩くのもやっとでした・・・


じつはこのハウス、設計段階のことはわかりませんが

現在は明らかにすり鉢状になっており、

大雨が中に流れ込んでくる形状です。


ほんとは溝など掘って対策しとくべきでしたが

まさか真夏にこんな大雨を予測できず・・・ガーン!!


そこで、今日は、水分過剰となり、破裂するなどして

ダメになったミニトマトをたくさん除去しました。




↑ 金沢からお手伝いにきてくれた塾生Yさん。

切ないむなしい作業、ありがとう!


そして、お盆前に再発したオオタバコガが

まだ全滅していないため、2度目の散布をしました。



↑ 能登島からの塾生Bさんが噴霧器で

散布してくれました。ありがとう!


散布したのはこれ ↓



ゼンターリ


バチルス菌という微生物がムシに摂食障害を

起こさせて死に至らしめるというもの。


化学農薬ではなく、

JAS有機でも使える天然成分で安心ですが

効果が出るまでに時間がかかります。


なので、その間は、ムシを見つけて退治し、

ムシ喰い果実を捨てるという地道な作業・・・


ちなみにこのゼンターリ、

使う人がいないらしく、近所のホームセンターでは

発注中止になっていました・・・


にっくきタバコガはコイツです ↓



なんとトマトだけではなく、





パプリカにも入りこんでます!

図々しい奴らです ぷっくっくな顔怒る


奴らは、トマトやパプリカの中にはいって

喰い散らかすので、

被害が見えやすいのが唯一の救い涙


一難去ってまた一難。


初心者ばかりのチャレンジハウスは、

いろんな事件を西出先生の指導で

乗り越え? られるのか???


久々の更新で長文となりましたが

お付き合いありがとうございましたうへ