調布市・三鷹市の整理収納アドバイザーあらいゆきこです。

 

昨日スーパーに行ったら、保存食から生鮮食品まで、食べ物がスッカラカンで、スーパーの方が一生懸命補充してくださっていていました。

 

 

こんな混乱の中でもいつも通り営業・出勤してくれる、様々なサービス業の方たちって本当にありがたいなと思います。

 

 

在庫管理が苦手で、同じものを買ったりしてしまいます

現在、お引越し前の収納計画『新居のトリセツ』作成中のお客様のお悩みの1つ、

 

整理が苦手で、食品や日用品ストックなど、持っているのに新しく購入してしまったりする

 

あるあるですよね~

 

 

こちらのお客様のお宅には納戸のような空間はないので、

現在は衣類収納として使っている棚を玄関に一番近いお部屋に置き、そこに水、オムツ、ティッシュなどの日用品ストックを収納・在庫管理していただくご提案をするつもりです。

 

 

納戸に収納できればもちろん見た目スッキリでいいのですが、その納戸の中が整理されていないと、結局は入れているだけで何がいくつあるのか把握できない!

ということになります。

 

 

 

簡単に在庫管理を改善できる収納のコツ

在庫管理が苦手~と思っている方も、簡単に改善できるコツがいくつかあります!

 

 

①分類する

 

まずは分類をしっかりすることです。

「日用品ストックはこの辺」だけだとざっくりしすぎなので、

せめて場所ごと、もうちょっと頑張れる人は用途ごとに分類しましょう。

 

■キッチン

 ┗ラップや保存袋

 ┗掃除関連

 ┗保存食

 

■洗面所

 ┗シャンプーなど体を洗うもの

 ┗基礎化粧品や歯ブラシ

 ┗洗濯関連

 

などなど。

 

細かく分けるのが苦手な人は場所ごとで十分です。

お買い物に行くとき1,2ヶ所確認するだけで済みます。

 

 

 

②在庫は目線より下がベスト

 

これは私がいつも意識していることですが、在庫管理は目線より下!

 

・自然と目に入りやすい

・梱包されているので多少のホコリも許容できる

からです。

 

 

我が家の保存食ストックは、キッチンボードの一番下の段です。

何が足りないか一目でわかります♪

 

 

 

 

③高さのある収納用品はなるべく使わない

 

そして高さのある収納用品は中身が隠れてしまうので、なるべく使わないようにしています。

 

 

スッキリ見せるために、真っ白のボックスで全部隠して中身がわかるようにラベリング!

というのはお片付け上級者です。

 

 

自分ではラベルを見れば中身は分かるけど、家族はラベルを見てくれないなんてよくあることです^^;

 

 

在庫管理に不安がある方は、まずは透明や中身が見える程度の高さのボックスにしてみてはどうでしょう?

 

 

 

 

過去のお片付けサポート事例↓↓

 

目線より低く、箱の高さが低いと中身が一目で見えます。

 

 

ストックが入っていた段ボールをカットしたら在庫見やすくなりました!

 

 

取り入れられる所があればぜひやってみてくださいね~

 

それではまた!

 

 

■お片付けサポート・お引っ越し前の収納計画相談はホームページから

↓画像をクリック↓

 

 

ご予約可能日

4月からのご予約を受付中です。

 

 

■何度も片付けてみたけど、なかなかゴールが見えない!
そんなあなたに読んで欲しいメールレッスンを作りました。
メールレッスン最終日にはお得なご案内つき♪

↓画像をクリック↓

 

 

■整理収納アドバイザーとして活動を始めて3年。

間取りとライフスタイルに合わせた、お家丸ごとお片付け、家事がしやすい収納作りが得意です。

2児の母でもあるので、小さなお子さんを持つママ・プレママから多くご依頼をいただいております。

 

お片付け・収納相談実績は、延べ141件・約481時間(2020年2月現在)

調布市、狛江市、三鷹市、府中市、世田谷区、稲城市、川崎市など、調布市自宅から約1時間圏内を中心に活動しています。

 

 

 

■LINE友だち登録で『お片付けチェックシート』のURLが届きます。

1対1のやり取りもできますので、お気軽にお問合せ・メッセージ下さいね。

 LINEで友だち登録