こんにちは。

『片付く家づくりの相談室』 あらいゆきこです。

◇お片付け・お引越しサポート

◇間取り診断・収納計画相談

を行っています。

(東京都調布市・府中市・三鷹市・世田谷区・神奈川県川崎市など)

 

 

東京は桜が満開ですね!

来月から幼稚園に入園するお子さんの、お洋服やおもちゃの見直しをお手伝いしてきました。

 

 

【before】

今着ている服、サイズアウトした服、あまり使っていないおもちゃ、布団、大人の物(引っ越してきたときのままの段ボール)など、色々入っており、あまり機能的に使えていないなという印象でした。

 

 

右手に先ほどのクローゼットがあるのに、他にも洋服が入っているチェストは離れた所に。

こちらも引越しした時に置いたままで、お子さんの成長とともに、右に右におもちゃ収納が増えて行ったとのこと。

洋服置き場が2ヶ所に分かれていて、サイズアウトした服もところどころに残っており、使いにくそうでした。

 

オープンラックのおもちゃや絵本などは、ほとんど今使っているものだそうなので、クローゼットの中の物と、チェストのお洋服を整理しました。

 

 

 

【after】

0~1歳のころのおもちゃがたくさんありました。

もらい物のおもちゃも多いそうで、似たようなおもちゃが何個も(笑)

これを機に半分以上手放す決断をされました。

 

右側クローゼットの手前の方にアウター、幼稚園グッズ、2軍(たまに出して遊ぶ)おもちゃなどを、お子さんが自分で出し入れできる高さに設置しました。

 

奥にはお下がり予定のお洋服やおもちゃを収納しました。

 

 

【after】

チェストとおもちゃ置き場の配置を変えました。

 

クローゼットとチェストを近づけることで、お子さんの身支度がスムーズになるようにしました。

 

お洋服の見直しを行ったら、実際に着ている服は下着やパジャマを含め、チェスト3段で収まる程度でした!

 

「チェスト下3段の引き出しがいっぱいになってきたら、季節外れの服、サイズアウトした服がないかどうか見直す」

「季節外れのお洋服は上2段に移動させ、サイズアウトしたらチェストから出す」というルールで回してもらうことにしました。

 

お子さんの服はどんどんサイズアウトしていってしまうので、ただしまうだけでなく、見直しの方法も決めておくといいですね。

 

遊びに来ていたお母さま(おばあちゃん)が手伝ってくださったおかげで、家具の移動やサイズアウトした服のお畳みなど、とても助かりました!!

 

作業後は、

お客様「なんか空気が違う!」

お母さま「すごい、こんなに変わるのね~」

と喜んでいただけました。

 

 

お客様、お母さま、お疲れさまでした!

もうすぐ入園、楽しみですね♪

 

 

ホームページはこちら↓↓

f9d92408d8f31bf0b41977cc22b5d205_d152f9d9529d1ab

 

インスタグラム↓↓フォロー大歓迎です!