こんにちは。

 

『片付く家づくりの相談室』 あらいゆきこです。

◇お片付け・お引越しサポート

◇間取り診断・収納計画相談

を行っています。

(世田谷区・調布市・府中市・三鷹市・川崎市など)

 

 

 

週末は長女の幼稚園の発表会でした!

 

長女は年中くらいから急に「恥ずかしい」という感情が強く出始めて、写真に撮られることを強く拒むようになり、年中の発表会の練習が始まった頃から、夜驚症(やきょうしょう)という、夜中に突然泣き叫び部屋を走り回る睡眠障害を何度も何度も起こしました。

 

それくらいストレスに感じていた発表会ですので、去年の発表会は、周りの子はニコニコ楽しそうに踊っているのに、娘はお通夜のような顔…

 

主人は「二度と幼稚園に行かない」と不機嫌にたり、私まで恥ずかしいやら情けないやらで泣けてきました。

 

 

でも、一番つらかったのは、

恥ずかしいのに舞台に立たなければならなかった娘。

楽しくないのに「頑張りなさい!」と言われた娘。

 

 

これでは母親としてダメだと思い、「恥ずかしい」という気持ちを受け入れ、私の小さい頃の話をしながら、

「辛いなら無理してやらなくていいよ」

「やりたくない時は先生に言っていいよ」

「ママもそうだったけど今は変わったから〇〇もいつか大丈夫になるよ」

と声をかけるようにしました。

 

みんなの前で何か話さなければならない(夏休みの思い出とか)時は、何を話すか一緒に考えました。

 

私が娘を理解してあげなければ、誰が理解できる?


そう言い聞かせて娘に寄り添った一年間でした。


何ヵ月もかかりましたが、娘が次第に変化してきたのを感じました。


そして先週の発表会は、劇、合唱、合奏全て笑顔でやり遂げてくれました!!

 

夫婦ともに感無量でした。

 

他のお母さんたちからも、「〇〇ちゃん(娘)変わったね。良かったね~」と声をかけてもらいました。

 

約束通り、夜は回転寿司(本人の希望)でお祝い☆

娘も「自信がついた!」と喜んでいました。

まだまだ心配事もありますが、春から小学生。

いろんなことにぶつかりながら学んでいって欲しいなと思っています。

 

チューリップピンク

 

私も一年前は主人同様、

「そんなんじゃもう幼稚園行かないよ!」

「みんなと一緒なのになんでできないの!」

と言ってしまう母親でした。

 

娘に寄り添って考えられるようになったのは、フリーでお片付けの仕事を始めたからだと思います。

 

・どうやったら片付け苦手な人にお片付けを習慣づけてあげられるか

・お片付けができないその人その人の理由は何か、それを解消してあげるにはどうしたらよいか

を考える上で、

 

・娘たちや夫に、無理なく片付けを促すにはどうすればよいか、どう声掛けすればよいか

自分の身近な所で考えることを意識したからです。

 

娘が一つの山を乗り越えたことは、私にとっても自信になりました。

 

 

これからも家族に、お片付け苦手さんに寄り添って、押し付けではなく、一緒に考えられる母親、整理収納アドバイザーなりたいと思います♪

 

 

 

お片付け・お引越しサポートはこちら

 

ご予約可能日はこちら

 

f9d92408d8f31bf0b41977cc22b5d205_d152f9d9529d1ab