先日お休みがあったんですが仕事先から帰宅れたのが当日早朝だったのでお山は諦めてその代わり1年ぶりになる某峠を目指してみて

 

 

日曜日だったのに意外とマイペースで気分よく走れてよかったですこんばんはパー

 

 

途中少しだけ降られたけど気温高めの割に眺めもよかったしずっとスルーしてた某岩にも上がったし渋滞にハマることもなかったし

 

 

なんだかんだと450km弱を走って気分転換にはなりました

 

 

あとダッシュボードマットを買ってみたらフロントガラスに映り込むのがかなり軽減されたのも気分よく走れた要因かしら

 

 

 

 

 

 

スライム スライム スライム

 

 

 

 

運よく休めたこどもの日に「御坂尾根の西の方を歩いてみよう」になって新八坂峠まで車で上がってまず三方分山に向かって

 

 

その後に釈迦ヶ岳を経て御坂尾根を西に進んでって地蔵峠に鎮座する存在感あった大ツガさんにご挨拶して一息ついたら尾根歩きの続きをいきますね

 

 

てくてく…🚶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し進んでくと大平山のピークがあるのに道は南側斜面を巻いてくようになってて山頂への道はなく「何で?」って思いながらも素直に歩いてって

 

 

いかにも巻き道っぽいのに意外と登らされて折門峠(1,152m)に着いたけど「何でわざわざピーク避けてここを通るん?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

折門峠を過ぎた先で尾根上に復帰するとまた快適な道が続いてそう言えばここまでアップダウンはあるもののややこしい所や危なっかしい所もなく

 

 

完全におさんぽ気分でゆったり歩けてそのうち先の方に人影が見えれば御坂尾根西端のピーク蛾ヶ岳(ヒルガタケ/1,279m)に到着なのです

 

 

芦川釈迦ヶ岳から3時間少々でこれで50kmある御坂尾根のうち御坂峠から蛾ヶ岳まで約26kmがつながったの素直に嬉しいわ

 

(後は西から蛾ヶ岳へのアプローチ区間と御坂峠〜清八山と本社ヶ丸〜大月駅辺り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富士山も南アルプスも近くに見えてとてもいい所だなって思いましたがここまでの約6時間でお会いしたのがトレランさん2名だけだったのに対し

 

 

ここにはすでに10名以上はいらっしゃってさらに小さな姉妹連れご家族も到着されたりでこの賑やか空間が天の邪鬼的には少々落ち着かないの

 

 

四尾連湖からだと1時間半くらいで登ってこれるみたいだから一般的には手頃なお山って感覚なんでしょう

 

 

12時だったしここで一服&お昼ご飯のつもりでしたけど気が変わって写真撮ったり撮ってあげたり滞在10分ちょっとで「お昼は途中どっかで食べようね」

 

 

ってことで来た道を戻っちゃうことにしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相変わらず新緑を愛でつつ景色をチラ見しつつどこでお昼しようかを考えつつ歩いてって何となく「地蔵峠の先がいいかな」

 

 

尾根が広々としてたあの辺りは結構雰囲気よかったし誰も通らなそうで気兼ねなく寛げそうだしって思ってると大平山の手前に着いて

 

 

往路では山頂をスルーしたので復路ではコースを外れて尾根を直登

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確かに目印のリボンは見当たらず踏み跡もハッキリしませんが難しい箇所もないまま大平山(1,188m)山頂に着けまして

 

 

そしたら南東方だけ少し開けててそこから富士山どっかーん

 

 

わざわざコースから外されてるピークだしきっと木々に囲まれてて展望ゼロなんだろうなって思ってたからビックリして「こりゃいい所を見つけたわい」

 

 

んでここを昼食会場にしましたけどこの頃には風が強くなっててそれが吹き抜けてくれるもんでお湯を沸かすのも面倒になった結果今回もコンビニおむすびのみ

 

 

手抜きにも程がありますがこの眺めが充分おかずになってくれたのです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹も満たされたところで先に進むとピーク東側は西側より少々判りにくく惑わされたのが1つあったピンクリボンで

 

 

深く考えずにそっちに向かってたら北方の尾根に入り込んで下九一色地区に出ちゃうところであぶねぇあぶねぇ

 

 

このトラップをかわして降りてくと右手下に正規コースが見えてきてそのうち合流してその先の地蔵峠では大ツガさんに再度ご挨拶して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この先が昼食会場候補だった辺りでこういう所にレジャーシート敷いてだらだら過ごすだけってのもいつかやりたい

 

 

そんな尾根を歩き続けてアンバ峠では幹に巻かれたテープに手書きされてるのを確認してさらに進んでくと八坂峠に着いて残すは最後の上り坂

 

 

これをクリアすると新八坂峠で大平山から1時間半くらいでした

 

 

オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!

 

 

 

 

途中で何度もダラけたんでスタートから9時間半も経ってたけど15km以上歩いてそれなりに満足さんです

 

 

ちなみに蛾ヶ岳からの復路では往路ですれ違ったトレランさん1名と再会しただけで他の方とお会いすることなく鹿さん猿さん熊さんにもお会いせず

 

 

黄金週間真っ只中の休日とは思えないマイナーっぷりがよかったな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少々グダってから下界に向けて走り出して車バイク自転車に遭遇せず林道を下ってってR358沿いのこちらにイン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♨『甲府市上九の湯ふれあいセンター』

 

 

雪の三方分山以来で今回ものんびり浸からせてもらったのです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

17時半頃にお外に出てもまだ明るかったから時間潰しも兼ねて右左口トンネルを抜けて金川曽根広域農道に入って久しぶりに坊ヶ峯にお立ち寄りして

 

 

そのうち18時半を回っていい頃合いになったんで恒例のみやさか道〜r34〜フルーツライン〜青梅街道を進んでって

 

 

柳沢峠で給油ランプが点きましたが特に焦らずいつも通り走って青梅市街地を抜けた先で給油して22時前に帰宅りました(給油ランプ点灯するのが早過ぎなんよこの車

 

 

 

 

スライム スライム スライム

 

 

 

 

 

 

この日の区間を歩いた結果御坂尾根の半分以上をクリア出来てそれはよかったんですけど今回は尾根上だけをおさんぽ気分で歩いただけって感じで

 

 

次も似たような貧弱山行しようと考えててさすがにどうかって気もしてますがまぁこういうのもアリかなって

 

 

歩いてみたい所もまだあるしもう少し貧弱山行を続けてその後はね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(おしまい)

 

 

下差し何でヌケド峠トリノ山アンバ峠はカタカナ名なのか何で大平山はハブられてるのか

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村