年末なんですが仕事上あまり関係ないのでその結果仕事納めをしないor出来ないっていう例年同様のパターンな今日この頃ですこんばんはパー

 

 

今年は黄金週間辺りから妙にスケジュールがゴチャゴチャになってそれが11月末まで続きやがってなんだかなって感じでしたけど

 

 

おかげで今月は割とゆったり過ごせてこの仕事に就いてこんなの初なんじゃね?

 

 

カウントダウン系からも逃げれそうなのでうれしいな(どんでん返しの可能性有

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月前半の金曜日に三河國でお仕事あってその後の土日を無理やりお休みにすることが出来たからどこに行こうかと考えまして

 

 

2日連続でリハビリしちゃうと週明けの現場で身体が動かない可能性が大きかったので土曜日は違うことに使おうと思ってさぁどうするか

 

 

「そう言えばン十年乗ってないし新車に置き換わったんよね」ってことで朝ちょっとした用事を済ませてから新東名で新静岡ICまで行って

 

 

なのに目星をつけてた辺りにコインパーキングが見当たらなく右往左往して適当に細い道にも入ったりしてやっとこさ見つけたんですが

 

 

沿道にお店も多く交通量も多い割にコインパーキング少なくないっすか?

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで一番近くにあった静岡鉄道古庄駅から静鉄さん2回目の全線完乗&初の全駅乗降を目指したいと思います

 

 

東海地域の私鉄は小中学生時代に一通り乗っててその後もプライベートや仕事絡みで乗る機会があったのに静鉄さんだけ残っちゃって

 

 

「なんかすんまへん…」って思いながらも『静鉄電車ワンデーパス』(¥700)を買ってさらに前から気になってた谷津山を歩いてみたいのですよ

 

 

がたんごとん…🚃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず西側から攻めてみようと新静岡行に乗り込んで春日町駅から柚木駅まで歩いて日吉町駅まで乗って新静岡駅へ歩いて音羽町駅で下りるって流れをして

 

 

元が軌道だったからか今もそんな雰囲気がして8分間隔っていう高頻度でもそこそこ利用されてるっぽく「元気そうでなにより」な印象

 

 

あと駅間が短いから歩くのもラクチンでありがたかったですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

んで音羽町駅から長沼駅までは谷津山を経由してくことにしてまず音羽山清水寺にお参りしてから歩き出すと案外登らされて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「先日歩いた八国山みたいなものかな?」って思ったのに何だかちゃんと『お山』っぽくて1時間ほどでしたがしっかり歩いた気分になれて

 

 

街中にあるので普段着おさんぽ組や部活中の学生さんも多かったけど静かで眺めも楽しめたし汗もかいて予想以上によかったですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縦走を終えて向かった長沼駅は車庫があって最近まで運用されてた1000形もいましたが目を引いたのは駅前に鎮座する『バンダイホビーセンター』

 

 

ワタクシ『機動戦士ガンダム』初期3部作世代でそれこそガンプラも多数持ってたしバンダイ製品には馴染みがあり引き続き応援しております

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は新清水行で東側に向かってまず草彅駅で下りて県立美術館前駅まで歩いて御門台駅まで乗って狐ヶ崎駅へ歩いてくうちに夕暮れになってきて

 

 

「暗くなる前に行かなきゃ」ってことで県総合運動場駅へ戻って旧東海道記念碑辺りで東海道新幹線+貨物線+東海道線を跨ぐ静鉄電車を眺めて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

再び新清水行に乗って入江岡駅から桜橋駅まで歩いて新清水駅に着けば2度目の完乗と全駅乗降達成なのでした

 

 

両端含め15駅あって13時半過ぎのスタートで谷津山さんぽまで挟んだのに4時間程度で終了ってつくづく8分間隔と短駅間のおかげでしてわ

 

 

全区間で東海道線と並行してて狐ヶ崎駅〜桜橋駅では複々線みたいになっててスピードは段違いながらも頑張ってる感あってよかったですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまで立席乗車ばかりでしたけど古庄駅に戻る時は初めて座ってA3000形の座り心地乗り心地を味わって18時半前には古庄駅に戻りまして

 

 

この後は20年以上ぶりになるはずの日本平を走ってみようと日本平パークウェイを山頂までぐんぐん上ってって

 

 

山頂近くの日本平ホテルには以前仕事で何度か行っててその頃はいわゆる一般的景勝地って感じだったのに今や日本平夢テラスなるおしゃんな施設が出来てて

 

 

眺めは良いしこの日はあまり寒くなくてよかったのに隔世の感&こっ恥ずかし感ありありで土曜の夜にヲッサン1人で行く場所じゃなかったです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらっと眺めたら芝生広場にも寄り道してパークウェイをさらに走って清水側に下りてr199に出て次のお立ち寄りは三保ふれあい広場

 

 

ここは1984年に廃止された国鉄清水港線の三保駅跡ですっかり様変わりしてたけどホームが少し残っててそれだけでも嬉しいな

 

 

清水港線は廃止間近に行けたんですが今で言う鉄さんだらけで終始落ち着かず「普段着姿の列車に乗りたかったな」って思いましたね(←鉄のクセに

 

 

元々貨物絡みだったからアレでしたけど沿線人口は当時でもそこそこあったはずでもし静鉄が経営してたら今でも残ってたり…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この後は三保海浜公園にも立ち寄りましたがすでに20時を廻ってて当然暗いし翌日のこともあるので早々に切り上げて

 

 

清水ICで東名高速に入って清水JCTから中部横断自動車道をどんどこ走ってみましてこれまで双葉JCT〜増穂IC間は走行済みだけど増穂以南は初走行

 

 

当然速いんですが対面はともかくトンネル連続が結構しんどくてこれなら身延線沿いのr10の方が格段にいいですね(時間的余裕があれば

 

 

双葉JCTで中央道に入って双葉SAで飯ったらもう少し進んで22時半頃に釈迦堂PAに着いてここを今宵のお宿にさせていただきます

 

 

明日のためにもさっさと寝なきゃ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご無沙汰だった静岡鉄道は前回感じたローカル私鉄臭が払拭されててビックリでしたが新形投入・8分間隔・自動改札機&ICカード対応等々一気に進んでて

 

 

ここまで攻められるのは素直に凄いしこの勢いのまま頑張っていただければと

 

 

その合間に歩いた谷津山は意外にもお山しててこういう手頃な地が街中にあるのは羨ましい限りでいつまでもあの環境を残してもらえたらいいな

 

 

清水港線跡は改めて明るい時間にのんびり歩きましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(おしまいそして翌日のヘタレ山行につづきます)

 

 

下差し静岡おでんを食べそびれたので今度はそれ込みで来てみようかしら

にほんブログ村 鉄道ブログ 乗り鉄へ
にほんブログ村