今年の夏休みは奈良に行ってきました。


東大寺(華厳宗)・薬師寺(法相宗)


修学旅行みたいですが・・・


とても良い時間を過ごせました。



奈良にあるお寺の仏教宗派は普段耳にすることがほとんどありません。


奈良のお寺では死者をともらうお経をあげることができないそうです。


つまり葬式をしない。できない。


もちろんお墓もありません。


なのであまり馴染みがないのだと思います。


日頃接する葬儀を行うお坊さんの宗派は


平安時代以降にできた宗派なんだそうです。



宗教の世界は深いので、詳しくはもっと勉強が必要ですが、


奈良のお寺では総じて、世界平和や人々の幸せ


無病息災をお祈りしているのだと感じました。


NARA

奈良公園の鹿。

野生の動物だったなんて知りませんでした。

あまりにも人間に慣れすぎ。