東京は本日は雨。
気分悪いですね。
最近、体のあちこちにガタがきています。
健康診断をすれば、肺レントゲンに何か映り、肝機能はボロボロ。
要精密検査です。
それで先日はじめてのCTスキャン。
トンネルみたいなところにベッドがスライドしていって、
技師のひと「レーザーで位置合わせするから目を閉じていてください」
ぐぃんぐぃん360度・X線が回って輪切りにされて、はいあっさり終了しました。
受けたところが悪いのか、結果まで1週間かかりました。
不安で仕方が無い。
いままでどんなに不健全な生活を送ろうが、健康診断だけはパーフェクトでしたので。
いきなり大病・・・と不安がつのります。
結果は肺に炎症の跡のようなもの?が見えるとのことで
3ヶ月後に念のため再検査。
良く分からない、はっきりしない結果です。
経過を見るってことで不安は払拭されない、あと味の悪い感じです。
しかし、自分のCT像をはじめて見ましたが、
体の輪切り画像でも自分の体って良くわかります。
ここらへんの肩の輪郭とか、背骨少し曲がってるとか、
骨格だけでも人物特定できるのは本当ですね。
ということで、最近は食事にも少しは気を使ったりしています。
夜中に晩御飯を腹いっぱいに食べない。
晩御飯は和食でさかなを中心とした食事に。
相方がピラティスで使っている、ストレッチポールに乗ったりしています。
肩甲骨がイタ気持ちいいです。