他の人たちの考えと衝突するとしてもやむをえないことと考える
なぜならば
そのぶつかり合いの中からさらに良いもの
レベルの高いものが出てくるからである
盛田昭夫
会議は必要ですが、決定事項の読み合わせや業務内容の確認の場では意味がない。
ましてや会議での議決事項をその後実行しないなどは言語道断である。
会議参加者の意思やポテンシャルの違いが、会議後の活動に明らかに現れる。
意見ぶつけることすらしたくない大人がいる。
会議に出席する必要ないのではないかと感じる。
それなりの立場なのですから、サラリーマン的感覚でいて欲しくありません。