すでに取っていた本公演横浜との日程が近すぎ

社会人に

週2で横浜はさすがにキツい!

って諦めた追加公演。

主催者的には会場借りっぱなしのセットもそのままで楽なんでしょうが😅


普段ならもっと参戦するけど、

コロナ禍だし、そんなに深く考えず、本公演数か所行けるからいっかなんて思ってたら、

アルバム『SEES』が発売され、

どんどん更新されてく情報。

 

追加公演だけど、『SEES』って、タイトル変わってるやん!!

セトリ大幅変更?!

PEOPLEを基調としたSEESという名の新しいツアー?!

 

こんなことなら、、、、

もっと必死にチケット先行頑張るんだった、、、ショボーン

 

行きたかった、、、ショボーン

 

 

そんなツアーが終わって

年も明け、

ようやくDVDに爆笑キラキラキラキラ

 

でもね、基本買っても見ないんです。

未開封のDVDいっぱいあります(^-^;

 

でも、

SEESはどうしても見たくて、

発売から2週間。

ようやくその機会がやってまいりましたキラキラ

 

 

 

セトリなど全く見ず、

ツアーの予備知識もないまま

まるで初めてツアーに参戦するかの如く

再生された『SEES』

 

 

オープニングは『PEOPLE』のときと同じで懐かしいおねがい

 

君を想う
あー、やっぱりこの主旋がコロコロ変わるやつがたまらん爆  笑


ストーリー

懐かしキラキラ

こんな曲やったんだぁ。

“ラ”と“ア”で2曲目から大はしゃぎルンルン

 

ゆめまぼろし

   <生で聞きたかった曲その①>
え?!ナニ???

岩沢さんの歌い方がすっごくやさしいラブラブ

 


そこからの暗転で
イセザキですかぁ。。。

なんか、さっきから岩沢さんメインのときも北川さんばっかりうつってることに不満なんですけどえー


AOZORA
立て続けに『SEES』の曲が続きます。

たぶん『SEES』コーナーなんだね。


これはほんとに追加というよりは新たなるツアーだゎ。

ってか、ほんとに北川さんうつりすぎ!!プンプン

 



そしてMC

8mmシングルから始まり

マキシシングルが出て、、、
「MDダウンロード知ってる??」
って北川さんが。

「俺たちも1曲出してて」

知ってますとも。

『アゲイン』でしょ?!

↓↓↓これ↓↓↓


 

え?!やるの???

って、ちょっと前のめりになってたら、ほんとりやりましたびっくりびっくりびっくりキラキラ


アゲイン  爆笑爆笑爆笑

    <生で聞きたかった曲②>
めっちゃ好きな曲です。

覚えてるもんですね。

全部唄えます(当たり前か😅)

めっちゃ一緒に唄ったルンルン
これは生で聞きたかった!!

ノックしたかった!!
北川さんが郷ひろみさんのごとくジャケット広げてひらつかせるの(笑)

なに?あれ???



タッタ

これも盛り上がりますルンルン

部屋で見てるのになんか疲れる(笑)
※手拍子もダンスもすべて参戦させていただいてます。

 

明日の君と

タッタからいきなり落ち着きました。

これもサビの主旋がころころ変わる。
なんか後ろの映像もちゃんと見たい!!


ツアーの映像ってさ、けっこう時間かかって作ってると思うんですよ。

なのに、人によっては一度しか見れないし、何公演も行っててもそのツアーのときにしか見れないし、DVDに残ってるとはいっても断片的なもので、だからいつももったいないなって思うんです。

けっこう著名人に協力してもらったり、作ってもらったりしてるのに、、、

 

あの手この手はイリュージョンとかじゃんけんとかけっこうカットされてるのね。でも違和感なく、うまいこと編集されてました拍手

大渕やるなっっ!!拍手拍手拍手


岩沢さんのハンド君の呼び込みがやる気なさ過ぎてウケける。
「ご唱和じゃないですよ」
声出しちゃだめだもんな。
 

暗転から栄光の架橋
ふたりが歌う栄光の架橋もこのツアーが最後ですよね。。。ショボーン

次からは観客マスク着用で声出しOKみたいなんで。。。

個人的には好きでした。

北川さんが唄わずにゆずっこの心の声聞いてくれるやつ。

要するに栄光の架橋岩沢さんソロバージョン。

ま、今日は我が家のガイコクジンノダンナサンがひたすら唄ってたので、全くゆずの栄光の架橋じゃなかったですが(笑)

最後、北川さんが前に出てきて、伴奏のみで。

その終わり方、嫌いじゃないよ。

 

存在忘れてた奇々怪界
いや、北川さんばっか抜かれてるけど、岩沢さんの曲なんだよ!!
ギター弾かずに直立不動の岩沢さんがレアで好きラブラブ

からのLANDだよ。

衣装着替えたふたりの

ジャケットの中に着ているツアーTシャツがLANDのときのTシャツに見えた(笑)

人ふたり描かれているところが一緒。



25周年記念クイズ

正直、本公演のときからこのコーナーの存在と進め方に疑問を抱いていましたが、

BGM付きでバージョンアップしてました。

そして編集だからなのか?いきなり

あの日描いた夢の地図音符

って、ちょっとびっくりしましたびっくりびっくりびっくり

ストーリーにアゲイン、メノチ。

ええ曲やってくれますねぇキラキラ

 

NATSUMONOGATARI~桜木町メドレー

そんな構成があると噂には聞いてましたが、なるほどです。
ギター弾かない岩沢さんその②
突然、桜木町に切り替わり
サビのめっちゃ高音ルンルン

岩沢さん最高です拍手拍手拍手
NATSUMONOGATARIは転調してるんですかね?

ペースが違うだけ??

素人にはなんと表現するのかわかりませんが、

アレンジされてて2つの性質異なる曲が一つにまとまっていて聞きやすかった。

 

センチメンタル
ひさびさラブラブ

そろそろY&Tも聞きたいです星

それにしても岩沢さんの上に羽織ってるシャツ門松
半袖でちょっと大きすぎてハッピみたいに見ます。

右肩がずれてきてなんとも歌いづらそう。

ほら、この曲の頃はずっと岩沢さんは上で北川さんは主旋なのよ。

 

T.W.L.

ここで基本の流れに戻りました。

そして、岩沢さんハッピ脱いだ(笑)
岩沢さん“愛ギザギザ音符でアイーン爆  笑爆  笑爆  笑
やっぱり、これを聞き慣れてしまっているのもあるのか、

年末紅白で関ジャニ∞と唄ってたのよりいい!!

夏色
会場にいると分かりづらかったけど、「もう1回」の声出しなしってこんな感じなんですね(^-^;

 



そして、ピアノ🎹

グラカラ(GRAND COLOR STONE)の小池マンっぽい!って思った私はあほですねてへぺろ



RAKUEN
こんなにピアノの曲だったんですね。

NATSUMONOGATARIみたいじゃん。

編集の力に感心しちゃうこれはすごいゎ。


北川さんのMC

「こんなに幸せな25周年になるなんて思ってなかった」

そして、ステージ上の岩沢さんがほんとに嬉しそう照れ


北川さん、強くなったねニコニコ

2011思い出す。。。

あのときはほんとに北川さんが東北の被災者?!

って、思えるくらいに落ちるとこまで落ちて。

沖縄とか、大変だったような、、、

でも、そこで気付いたんだよね?

一緒に落ち込んでたって仕方ないって。

ゆずにできることはなんだ??って。


音符君の為に 何が出来るのだろう


だから、今回のcovid-19では、ほんとに北川さん強くなったなぁと、成長したなぁと、、、

 

Always
ギター弾かない岩沢さん③

ほんまに未だにwithyouは北川さんのインフル思い出す(笑)




エンドロールの字が小さすぎるよ、もったいない。

この作品に関わってくれた方々の名前、もっとアピールしてもらって構わないですよ。