6/1から、すぐそばのファミマが
23:00〜6:00閉店することになりました。



30年前はこれが普通でした(°∀°)
朝食のパン買いにローソンへ行って、
開店の7:00前からシャッターの前で待ってたっけ。

今じゃ、24時間営業が当たり前で、
帰宅の遅い私はめちゃくちゃ利用してます。

なので、
慣れてしまうと、閉まってることが不便
コロナウィルス対策で毎晩清掃・消毒してるのだと信じたいです。




レジ袋も慣れてしまうと、ないことが不便

1〜3円くらい払えばもらえるのに、
大阪の人は頑張って
鞄に詰め込んでる(笑)




プラゴミなんて言い出したら、

デリバリーの弁当箱止めて、
昔の寿司やうどんみたいに器返す方式にすれば?って思うし、
弁当屋も“派遣弁当”みたいに弁当箱持参して入れてもらえばゴミ削減やし。


結局、便利になる前の方がよかったと???




レジ袋の有料化より
最近のテイクアウト文化による
プラゴミ問題を考えた方がよいのでは??



海外の真似しなくても
日本はちゃんとゴミ回収→焼却のシステムあるし、大気汚染とかなら
「有害なガスは発生しません」のレジ袋
使ってるんじゃないのでしょうか?


単に、ゴミを減らしたいのか?
ええ素材の袋使ってるから
無料で配る限界が来たと??


すると、
私は買うこともあると思いますので、
協力できなくてすみません😣



結局、コロナと一緒で
やる人はやる、
やらん人はやらん




海の動物??
それは
要するに、
川や海に
捨てなきゃいいんでしょ🐬



マナーの問題



レジ袋を使う使わんは関係ない。

それに、川や海に浮いてるゴミはレジ袋もありますけど、ストローとかカップとかのイメージの方が強いです。あと粗大ゴミなイメージ。