先週末にヨガティーチャートレーニングのWeek 2がありました。

 

やったことを忘れないようにメモメモ。

 

もう既に先週やったシークエンスはできているものとして、次のシークエンスに。

それぞれ3人グループになり、Vitality、Equanimityについて自分の解釈をみんなの前で発表し、さらにポーズの名前を暗記。

 

どうしてもForward Foldの発音がうまくいえないえーん

 

そして目の前に2人であってもマットの前に人がいると思うと緊張感が半端ない!!!

 

やっていくしかない。

 

今回のメンタル的な話は

  • 自分の人生でstuck(立ち往生)している出来事について
  • 子供の頃に感じたsomething wrong(違和感)について

 

そしてそこから自分自身の中で、自分の考え方が間違っているものを発見し、さらに新しい自分の姿について考え直して

 

The lie I give up.....& New way of being is......

 

を宣言。

 

今まで考えたことがなかったものだったので、すごく新鮮でした!

 

ヨガが自分自身にどんなインパクトを与えたか。。。

という質問は非常に考えさせられて、あのときヨガやってなければ、、、という体験談が頭の中でぐるぐる回りました。

 

最後

 

2020年7月までに実行するヨガを使ったクラスについて自分で企画すること

 

という面白い宿題が出たので、これもまた考えるのが楽しみです。