3月13日、無事にアメリカに入国しました。

 

サンフランシスコ乗り換えだったので、サンフランシスコで入国審査を迎えました。

 

Non-Citizenは全員「VISITOR」のラインに並ぶようだったのでそこへ行くと、機械が置いてありました。

 

一応、機械にパスポートをかざすと、やっぱり入国審査官のところへ行けとの指示が。

 

そのまま入国審査官の列に並びました。

 

入国審査官はすごく無愛想でこちらがHiって言っても無視。

 

声すら出さずに、右手を出して指紋を取るポーズをされたため従いました。

 

その後、何も言わずいきなり「エスコート!」と叫ぶや否や、エスコート役の人に別のブースへ連れて行かれることにガーン

 

「わー、、別室かな」と思っていましたが、別室ではなく他のブースの審査官がチェックするよう。

 

そこでは、同じような立場や何らかのビザの人が待たされている模様でした。

 

待つこと40分ほど。審査官から名前を呼ばれ行くと、

 

「誰が申請者?」

 

「滞在先はこの税関申告書と合ってる?」

 

「旦那はどこにいるの?一緒ではないのか?」

 

と、質問された後は

 

「今日から2年はこのビザだけど、それまでに更新してね」と条件付きの旨を説明され、その後「行っていいよー」とのこと。

 

ホッとしました爆  笑

 

無事に乗継便にもありつけて、入国終了!

 

感触では、サンフランシスコ空港の入国審査はとてもラクだと感じました。