下北沢批判サイト-無理やりJ-WAVE編
ここ2、3日、女性の買い物がなぜ長いかについて考えてたんですが、結局あいつらは、買い物行く前に、欲しい物の絵を頭にまったく描いてないんですよ。男は、靴なら靴、服なら服で、だいたいこういう感じのがあればいいなっていうのを頭に描いて店に入って、なかったらそこで妥協してその絵に近いものを買うか、店を出るかの二択ですよ。でも女は、絵が描けてないから店に入ってから自分がどういうのが欲しいのかを考え出すんです。店に入って、ずらっと並ぶ商品を見て、頭の中が、ファーってなってるんですよ。だから時間がかかる。もっと言うなら、靴を買うか、服を買うか、それすらも決めてない場合が多くて、とどのつまり、買い物という行為がしたいだけなんでしょう。靴を買いに行くって言ってるのに、いきなり地下の食品売場でネギとかソースを買って、そのネギとソースが入った袋を持って靴コーナーに行ってその袋が邪魔、みたいな展開になってるんです。こんなもん完全にチンパンジーの動きですよ。何も考えていないこと、山のごとしです。それでこの前、日本橋の三越で頭にきて、別れる別れない、生む生まないの話にまでなりました。
■タカダワタル的 05年5月
★★★★★★★ 7個
高田渡が亡くなって、もう1ヶ月が過ぎた。もう1ヶ月なのか、まだ1ヶ月なのか、兎に角、世の中は高田渡抜きでも刻々と時を刻んでいます。長渕、桑田、松山、坂崎、さだ、みゆき、なぎら、ハコ、泉谷、さらには皆さんの大好きなサンボマスターすら影響を受けているだろう、高田渡の歌う歌が好きです。高田渡の声が、世界が、優しさが好きです。そしてなにより、「国が認めない人間国宝」と言われた高田渡の生き様が好きです。ご冥福をお祈りします。
■タカダワタル的 05年5月
★★★★★★★ 7個
高田渡が亡くなって、もう1ヶ月が過ぎた。もう1ヶ月なのか、まだ1ヶ月なのか、兎に角、世の中は高田渡抜きでも刻々と時を刻んでいます。長渕、桑田、松山、坂崎、さだ、みゆき、なぎら、ハコ、泉谷、さらには皆さんの大好きなサンボマスターすら影響を受けているだろう、高田渡の歌う歌が好きです。高田渡の声が、世界が、優しさが好きです。そしてなにより、「国が認めない人間国宝」と言われた高田渡の生き様が好きです。ご冥福をお祈りします。