女性との口論で1番言ってはいけない言葉について | Not Found 第3章

女性との口論で1番言ってはいけない言葉について

この前、知り合いの女性とかなり激しい口論になって、明らかにこっちが正しくて、向こうが間違ってて、あーだこーだ言ってる内に向こうも徐々に自分の誤りを認めつつある展開になって、こっちは調子にのってさらにガーッてボロクソに言ってたら間違って相手のことを「お母さん」って呼んでしまった。もう言い訳ができないぐらい思いっきり、ハッキリと、ハキハキと「だいたいお母さんは」って言ったからね。そんなもん、もう顔真っ赤ですよ。金赤です。完全な勝ち戦のはずがいきなりの大ドンデン返し。こんなもん、口論の最中にこの世で1番言ってはいけない言葉ですよ。さん付けしてしまってますからね。頭に、お、も付いてるし、めちゃくちゃ尊敬語です。いやここでまだ相手が笑ってくれたりでもしたらまだ救われたのかもしれませんが、めちゃくちゃシーンってなったからね。両者、口を真一文字に結んだからね。人間の勢いというものがあそこまで急激に止まるのを初めて見たし、最終的には7、3でこっちが悪かったみたいな感じになってたからね。中学の時にクラスで1番の不良だった土井君が先生のことをママって呼んだ日のことを思い出しましたね。

■インサイドマン 06年07月
★★★★★★★★8個

さっき見終えた。最後のシーンは、監督の自己満足っぷりが出てて良かった。あのシーンはたぶん撮影現場じゃ監督以外は、やめたほうがいいって思ってそうだもん。ベッドの上で女が足で帽子をグルグル回して隣で男がネクタイを外していてそこにエンディング曲をかぶしてくるのは、ダサカッコ良すぎる。しかも女の帽子の回し方がぎこちな過ぎて、やらされてる感がたまらない。あのシーンだけで今年のベスト3に食い込んだ。クラッシュ、キングコング、そんでインサイドマン。
今からパイレーツオブナントカビアンを観る予定。