◆バスティーユ広場〜LIDO。 | 特攻隊長ツチヤコウヘイの斬り込みBlog!!

◆バスティーユ広場〜LIDO。

バスティーユ広場、着いたけどなんもない[みんな:12]

photo:01



7月革命の記念碑ですね。
ただそれがあるだけで、あまり面白いポイントではなかったです。


photo:08



ひとまずカフェでランチを[みんな:12]
バスティーユ周辺は、けっこうカフェやバーみたいなものが多い雰囲気。

photo:03



り、量が多い[みんな:12]
ヨメがサーモンのなんちゃらを頼んでいたのですが、なんていうか、想像以上にサーモンです。


12月25日なので、ヨーロッパは祝日。
街も、店がぜんぜんやってない!
閑散としてます。

photo:03



ヨメが行きたがってた雑貨の店も、しっかり閉まってました。



またメトロに乗って、Opera駅へ移動。
降りてすぐ、オペラガルニエがあります[みんな:12]

photo:04




と、ここで痛い目みました[みんな:12]

なんか、3人組の女の子がえらくしつこく絡んで来て、アフリカ系っぽいから寄付か何かを激しく要求されてるのかと思ったら。
俺が持ってたカバンが漁られていて。
財布抜き取られそうになるところを、ヨメが発見して大声あげて、なんとか未遂ですみました…あせる


メジャーな観光地で気を抜いて観光客丸出しでいると危ないです[みんな:12]

みなさん、本当気をつけて。
お金盗まれるうんぬん以上に、せっかくの旅行に水を差されます。
トラブルでテンション上がるタイプの人ならいいけど、人といるときはなかなかね[みんな:12]



すぐそばの香水ショップで、ヨメが土産を買ってました。

プランタンとギャラリーラファイエットは25日なのでやってない[みんな:12]



16時くらいだけど、ちょっと荷物があるのと疲れたのとでいったんホテルに帰還。
歩いて10分ちょい。

1時間くらい休んで、またシャンゼリゼ通りに[みんな:12]

photo:05



昨日以上にすごい人出。
人ごみ大好きなのでたまらんです[みんな:12]


パリのタクシーって、たぶん自分の車持ち込みなんだろうけど、いろいろなタイプがある。
この時乗ったタクシーは中東系の人らしく、車内では謎のイスラムな曲が流れていた。
テンション高いクラブ系の時もあるし、なんか運転手さんが電話しながらの時もある。
日本と違って初乗りが安いので、気軽に使える感じです。


photo:06



ディナーショー行って来ました[みんな:12]
シャンゼリゼ通り、凱旋門近くです。

photo:07



LIDO。
ショー中は撮影ダメなので、舞台のみ。

いやもう舞台装置、衣装、パフォーマンス半端ないです[みんな:12]
すべてが最高でした。激しく刺激受けた。
徹底的に、客を楽しませる、豊かな時間を過ごしてもらうため。エンターテイメントはそうでなきゃならないわけで。
今やってる仕事の中でも、エンターテイメントに持っていける部分は多々あるはず。
安易な妥協なくやろう。


5日目に続く!