バカアホの壁。 | 特攻隊長ツチヤコウヘイの斬り込みBlog!!

バカアホの壁。

なんてゆーかですね、
基本感覚ベースで生きてるんでぷぅっ


よく思うのが、

なんでそんなカンタンなことを、
いちいちくどく言うわけ!?

ってな感覚ですよ上げ上げ



えーとですね、

専門用語使わなきゃならないとこは
使わなきゃなんないです。


ちょっと自分領域の話ですが、

結構思うのはですね、


仕事の都合で、
aiファイル(Adobe Illustratorのファイル)や、
html(webの裏で動いてる言葉)のファイルを
人から受け取ったりするんですよむー


で、
よく思うのが、

なんでこんな複雑にする必要あんのよヽ(`Д´)ノ

ってやつですえー


もうひと考えすりゃ、
もっと単純化&合理化できるでしょうにひらめき電球




これ、
しゃべってたりするときもよく思いますうう


いろいろと
よくわかんない言葉使われて、

こっちは、

理解しようと
一生懸命何が言いたいのかを
掴もうとしたけど、

結局言いたいのって、
クソ単純なことじゃね!?


なんてこともよくありますむー



そういうことなら、
最初から単純に言えや…

みたいなうう




さて。


一つの業界や、
一つの業種で働いていると、

周辺の人間が
同種の人間ばかりになり、

ある程度、
悪い意味での「常識」ができてしまいます目


これは、

仕事という領域で
進んでいけばいくほどそうなりますアップ


自分が使っている言葉は
一般的な言葉でないということを、
ちゃんと認識して。


人と話す時は、
なるべくかみ砕き、

自分が「言いたいこと」よりも、

それ以上に、

相手と「腑の点で理解できる」ように、

徹底的に柔らかくする必要があります(`・ω・´)


狭い領域で、
上手くやってきた人間ほど陥る罠です叫び



正直、

難しいことを、
俺みたいな右脳型人間にも
理解できるように砕ける人は、

本当に賢いなぁと思いますニコニコ


逆に、

よくわからん言葉並べて、
さもご立派なことのように話してる奴は、

アホかとDASH!


なんでこっちが、

そっちの話したことをまとめて、
理解するために砕いて整理して、

さらに後で本屋に行って、
その言葉の意味をちゃんと知るための
作業しなきゃならんねんショック!


頭いい人からの説明は、
すっと入ってくるわきゃー




blogやtwitterって、
いいですよねニコニコ


正直、

その人のおつむの程度が
一発でわかるキャッ☆


ぱっと見た目や、
言葉遣いでのレベルの話じゃないですよ。

それは、
生息する世界によって変わることにゃ


表現にどう気を遣ってるか?

自分をどんなふうに見せようとしてるか?

複雑なことを伝えるためにどう工夫してるか?


しばらく見ていれば、
実際の程度が見えてきます上げ上げ


チャラい感じで適当っぽく書いてる奴でも、
実際相当賢いなこいつ、って思ったりアップ

えらそうにそれっぽいこと書いていても、
アホだこいつって思ったりダウン


いろいろです(`・ω・´)


「わたしバカだからぁ~」
なんて言ってるギャルっぽい女の子の方が、

半端にビジネスだコンサルだ
よくわかんないこと言ってる連中より、

1000倍くらい頭イイんじゃないかって思ったりしますきゅんっ


本や紙の上やセミナーなんてのの
勉強なんざじゃ超えられない、

生活や実践仕事の中でつけてきた本物の知恵、
それが出るところですね(`・ω・´)



ぜんぜん関係ないですが、

ピク先生がこっそりblog再開してますYOOOOOOOOOOO!!!!!!!!!!!!!!キャハハキャハハキャハハ


漫画家ピクピクンのネッチョリな日常


俺、この人は激烈に頭キレると思いますきゅんっ
才能もパねくございます!!

俺がアメブロに移管した理由の、
だいぶ大きなところを占めてるので(*´・ω・`)