「拝金」堀江貴文・著
電子書籍って、
DLしたはいいけど
最後まであんま読まないですよね
というわけで、
ずいぶん間を置いちゃって読み終えました

「拝金
」
正直、昔から、
こうした成り上がり物語は超好き
あと、
リアル臭するもの。
みんなが目を背けたくなるような、
汚い現実を突きつけるものが好き
ホリエモン氏の、
実体験とフィクションを織り交ぜた小説
お金のために、
何でもやるかと言われると
やらないけど、
お金があることによって、
得られるものが拡大するのは事実だし、
想像もつかないほどの
お金がある状態を、
実体験してみたいというのもある
ウチは、
特に金持ちでも貧乏でもない、
中流だったので。
そこまで
不自由はしなかった
だけど、
子供の頃は、
ずっと、経済力が欲しかった
経済力があれば、
自立して生きられるから
自力で稼げれば、
自由が手に入ると思ったから
まずは、
そこまでで、
最初の「お金で手に入る」自由
ところが。
次の、俺の欲しい自由を
手に入れるには、
お金だけじゃダメだったりして
たとえばね、
お金を払って
人に作ってもらうだと、
本当に「こういうのがいい」に、
届かなかったりするんだ
結局、
自分の手を動かし、
そのためのスキルを身につけ、
さらに、
人と協調して理想に近づける
コミュニケーション力、
明快な指示を出す指導力を
身につけないと、
本当の自由にならない
お金を払って手に入れる自由は、
なんだか、
欲しい自由とちょっと違うんじゃないかな、
なんても思ったり
まあ、
そんな大量のお金
持ったことあるわけじゃないから、
わかんないけど
今の上り方の中で、
もっともっと
稼げるようになればいいな、
てのが、理想です
あ、
本自体は
素直におもしろかったよ
仕事のモチベーションも
上がりました

「拝金
」
DLしたはいいけど
最後まであんま読まないですよね

というわけで、
ずいぶん間を置いちゃって読み終えました


「拝金
正直、昔から、
こうした成り上がり物語は超好き

あと、
リアル臭するもの。
みんなが目を背けたくなるような、
汚い現実を突きつけるものが好き

ホリエモン氏の、
実体験とフィクションを織り交ぜた小説

お金のために、
何でもやるかと言われると
やらないけど、
お金があることによって、
得られるものが拡大するのは事実だし、
想像もつかないほどの
お金がある状態を、
実体験してみたいというのもある

ウチは、
特に金持ちでも貧乏でもない、
中流だったので。
そこまで
不自由はしなかった

だけど、
子供の頃は、
ずっと、経済力が欲しかった

経済力があれば、
自立して生きられるから

自力で稼げれば、
自由が手に入ると思ったから

まずは、
そこまでで、
最初の「お金で手に入る」自由

ところが。
次の、俺の欲しい自由を
手に入れるには、
お金だけじゃダメだったりして

たとえばね、
お金を払って
人に作ってもらうだと、
本当に「こういうのがいい」に、
届かなかったりするんだ

結局、
自分の手を動かし、
そのためのスキルを身につけ、
さらに、
人と協調して理想に近づける
コミュニケーション力、
明快な指示を出す指導力を
身につけないと、
本当の自由にならない

お金を払って手に入れる自由は、
なんだか、
欲しい自由とちょっと違うんじゃないかな、
なんても思ったり

まあ、
そんな大量のお金
持ったことあるわけじゃないから、
わかんないけど

今の上り方の中で、
もっともっと
稼げるようになればいいな、
てのが、理想です

あ、
本自体は
素直におもしろかったよ

仕事のモチベーションも
上がりました


「拝金