みさきです☺️ 6ヶ月ベビー育児中の会社員ママ。夏はもちろん、冷房の効いたオフィスでも喉がカラカラ…💦 通勤・ベビーカー散歩・公園・寝かしつけの夜更しタイムまで、とにかく“いつでもゴクッ”を叶えたい!そんな私が今めちゃ気になってるのが、楽天で見つけた真空断熱の1Lボトル。

 

 

 

【これ、実際どうなの?効果ある?ない?】🧐

1Lって正直デカい…でも、その分「一度入れたら長く冷たい(または温かい)をキープ」できるなら、台所へ行く回数が減って心の余裕ができそう…って思ってます。しかも広口タイプらしく、氷がゴロンと入れやすいのはかなり魅力。洗いやすさ=継続のしやすさだから、忙しい毎日にフィットしそうなんですよね。

実物はまだお迎え前だけど、写真とスペックを見る限り「実用寄りなのに見た目もかわいい」のがずるい✨ デスクに置いておいても“仕事できます感”より“ちょっと気分の上がる相棒”。

【口コミを調べたら、高評価な意見が多い】💬❤️

レビューを読みあさって感じたのは、とにかく「保冷・保温がしっかり」「広口で氷・洗浄がラク」「見た目が良い」の三拍子。朝仕込んだドリンクが夕方までちゃんとおいしいって、育児中にはご褒美級。授乳の有無に関係なく、水分はほんとに正義。

  • 保冷・保温◎… 仕事中もお散歩中も“適温”が続く
  • 広口でラク… 氷が入れやすい&底までスポンジ届く→お手入れしやすい
  • 見た目が好き… シンプルで飽きない・色味がかわいい

【ただ、ここはちょっと迷ってる】🤔⚖️

1Lゆえの“サイズ&重さ問題”。ベビーカー・おむつポーチ・抱っこ紐…と両手がふさがりがちな生活だと、重さはリアルに気になる。私は「通勤バッグに入れて職場に置きっぱ+お散歩は小ボトル」の使い分けが現実的かな〜と考え中。

もうひとつは飲み口の好み。直飲み派/コップ派で分かれるし、広口で氷が当たる感じが苦手な人もいそう。広口=氷が入れやすい反面、ゴクッといくときの当たりは好みが出るポイント。

そしてお手入れ頻度。広口で洗いやすいとはいえ、毎日使うとパッキンなどのケアは必須。「続けられるか?」を自分の家事ルーティンに当てはめてイメトレしてます🌀

今は“気になってる段階”。でも前のめりで試したい✨

結論、私はかなり前向き。理由はシンプルで…

  • 💗 在宅と出社が混ざる働き方でも“いつでも適温”が叶う
  • 💗 広口で氷OK=麦茶や白湯の気分転換がしやすい
  • 💗 見た目が好きだと毎日手に取りたくなる→水分量が自然に上がる

このあたりが、6ヶ月ベビー育児中の今の私に刺さりまくり。通勤のデスク常備、週末の公園、寝かしつけの長丁場にも連れて行きたい…!

「サイズと重さ」は最後の最後まで迷いどころだけど、“のどの渇きに振り回されない1日”のほうが、育児マインド的にも仕事効率的にも価値が大きい気がしてます。買うなら、氷がザクザク入る冷たいドリンクが良い季節のうちにお迎えしたいな🌿