(-1)×(-1)=1の不思議 | 旅人ノートのほっとブログ

旅人ノートのほっとブログ

このブログでは、
日々学んだこと、思いついたことを
書きたいと思います。
最近は備忘録ですが。

$notebook8970のブログ-(-1)×(-1)

2週間ぶりのご無沙汰です。
さて、最初の話題は何にしようか考えました。
そして、中学のときに習ったマイナスかけるマイナスは
プラスになることが本質的にわかったときの衝撃を
皆さんと共有したいと思います。
証明は上の画像に示したとおりですが、
要点は
1.ゼロの概念+1と反対の数(-1)を
足すとゼロになる。
2.1に何をかけても自身の数
3.分配法則a(b+c)=ab+ac
が成立することです。
詳しくはアーベル群を調べてください。
では、またごきげんよう。