かなしいことに〜
愛車が壊れてしまったのであった〜
普通に動いてるけど。うん。
いやお前、つい先日運輸局行って、ちぐはぐ過ぎて訳わからん所有者問題から漸く解放されて、正式にワイのものになったばっかじゃねえかよ…なんでだよ…
という悲しみ…
いや、もうだいぶ年季入ってるから。正しく経年劣化だと思いますけども。。
ビックリだよ、なんか先日の大雨の日に親父殿が乗り回したらしいけど、
翌日朝に車乗ろうとしたら足元水浸しになってんだもんよ。
はあ??????!!!!!!ってなったよマジ。
しかも後部座席なんてもはや池だよ。
でもシートは全く濡れていない、しかしこれは明らかに雨漏りしている、、
思わず親父に「何処走ってきたんだよ?!」と問い質したよね。
だいぶ痴呆のケが入ってきてるから、でかい水溜りにでも突っ込んだのか??
とか、どっかぶつけて亀裂でも入ったか???と疑ったけども、
素人目で見える範囲に原因は見当たらず…
駆け込み寺で地元の整備工場に診てもらったけど、
原因究明だけでも相当時間かかりますよ、と言われたので、、
いつもお世話になっているディーラーさんを頼ることにした…
まあ、運転自体には問題はないから、
雨の日はブルーシートでも被せて雨除けしておけばなんとかなる…けども。
もうだいぶ古い車だから、修理費用によっては新しい車も考えないとなぁ…
どうせ中古車頼むんだろうけど(笑
うー、痛い出費が続くなあ。。
別段、今の勤め先は頑張ればチャリンコで行けないこともない距離だけど、
マジで雨の日は無理だと思っている…というのは甘えでしかないが
チャリで30分くらいだけど、その間ずぶ濡れになった後で一日の業務(日によってはVERY HARD)が始まるというのは無理、しんどい、そして帰りもあるわけだし
晴れの日だったら問題ないんだけどな…
で、車だと通勤時間20分そこらなのに、公共交通機関を使うと途端に2時間以上かかるというマジで意味不明な立地なんだよな
バス乗り継ぎに45分待ちとかあるし
おまけに終バスが18時台だし
乗り継ぎ待ち45分には怒り心頭して一度歩いてみたが、結局かかる時間は次のバスを待つのとほぼ同じということが判明してまたキレた(馬鹿がよ
だからね、結論、体力をつけなさいよ…というところに落ち着く訳ですな
チャリで爆走して後でもVERY HARDな職場で一日タフに働ける体力が…欲しい