やっっっっべえ、新年度がとっくに始まってしまっている訳だが

ようこそ新社会人、フレッシュマン出撃、

みたいな台詞を昔この日記で書いた気がするな(確か

ようこそ新社会人、会社員だとなんか自信ありげにこの台詞言えるね。

そんなとりとめのない前置きはさて置いておき。

 

いやなんかさ、最近脳内がお花畑すぎてやばいんだが

え?なに??どうした????ってくらいお花畑なんだけど

この年齢でここまで気楽に幸福に生きてる人間ってそうそういない気がしてきた

やったじゃん俺、さすが自由に生きてるな

きっとウン十年後には地獄を見ているだろうから、、、

精々今の内に楽しんでおくんだな…とは常々思っている

 

いやもう、自分でお花畑ってなんだよ…とツッコミつつ、、

でもこれを具体的に言語化することができない…

だってお花畑だよ…なんか全体的にピンクっぽい(?)し…

それを考えてるだけで幸せなんだよ…満たされてるんだよ…

通勤してる時もデュフフって気持ち悪く笑いながら運転しちゃうくらいでさ…

きっと最終的にはしんどくなるんだろうけど……(い つ も の

 

これまで割と制限強めの二次創作に手を出してたんだけど、

最近ついに無制限の二次創作に手を出したお蔭で、、

もう妄想の世界が止まるところを知らない

やばいわー、話を終わらせる練習のために二次創作に手を出してたけど、

どっぷり浸かっている辺り、恐るべし二次の世界

でも、毎度話を(一応)完結できてるから、いい傾向ではある…のか…?

この日記内の話は全然完結できてないけどな!!!!!

 

180°生きる方向性を転換し社畜になって早4年目、

社畜ストレスが日々マッハなお蔭で妄想も捗るってもんですよ。

でも思った、どんなに会社で嫌なことがあったとしても、

未来に楽しみがあると最強になれる。

これって自分的には大分衝撃的と言うか、

これまでの人生観では考えなかったことなんですけど。

だって未来に期待してないからな。

今日死ぬかもしれないのに、未来を楽しみにしてどうするのだと。

それが当たり前だったので。

でも、数ヶ月先に草津温泉の馴染みの旅館へ行けると思うと、、、

もう全てがどうでもよくなるね。

 

この効果まじ凄いんですけどホント。

会社でブチ切れ案件が発生しても、「ま、草津行くしな〜」でどうでもよくなる。

未来に具体的な楽しみを持っていると、それまでの間最強になれる。

この歳になってそれを学んだのであった。

 

4月になってようよう暖かくなってきたせいか、頭がお花畑のせいか、、

これまで勢いで打ってきた文章があまりにとりとめが無くて震えている

これってひょっとして躁状態なんじゃないか?

と一抹の不安を覚える今日この頃

とりあえず今日も脳内お花畑で元気です。