少し前になりますが、前職の集いへ参加してきました。

元ボスの退官ということで、ひっさびさ〜〜にアカデミアのニオイを嗅いできましたわ。

いやあ、やっぱり一度出てみると、昔いた場所はいいもんだなって思うんだよね。

いや、良いところだったんだよね。それは本当にそう。

どのラボでもとても楽しかったし、苦しかったし、幸せだったし、絶望だったのだ。

それが本音なんだから仕方ないよなあ。

幸せだったのも事実、苦しかったのも事実。

振り返ってみたら幸せになってるんだから、まあ結果オーライってことで。

 

そう、そして元ボスは元元ボスと繋がりがあり、

元元元ボスとはマブダチということもあり、、

まさに自分が最も恐れる超越的な先生方とエンカウントしてしまうという、、、

いやあ〜〜当然だよね。そりゃそうだよね。

前職の人達と会える〜!嬉しい〜〜!!って何も考えずにウッキウキで行った自分は能天気でしたね。極まってましたね。何故その可能性を1ミリも考えなかったのか…?

YABAI先生方がぞろぞろしてるのを見て、

 

あっ やべえ(今更感)

 

って感じでしたね。馬鹿だね〜〜〜〜〜〜〜〜〜

でも懐かしい面々と会えて本当に良かったです。先生方にもご挨拶できたし。

ここんとこ健康診断結果がアレだったのを気にして酒も控えてたけど、、

酒も飲めたしな!!美味しい料理も頂きました!!!

裏方をやってくださったスタッフの皆様には感謝しかありません。

本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

 

あとはそう、元ボスの最終講義を聞いていて、

しみじみ来てよかったなァ……と思えたのも良かったね。

今の会社に無いのはそういう所かも。それを虚しいと感じてしまうのは仕方ないね。。

アカデミアにはそういう、時折はっとするような、

「ああ、人生でこれを聞けて良かった」

ていうものがあるんだよ。

きっと会社では一生出会うことのない言葉や話を聞くことができる。

その人の情熱とか人となりとか、本質的なものに触れることができる。

そういう機会や環境がアカデミアにはある。

と、自分は勝手に思っている。

 

基本的に、人を成長させる場だからなあ。

まあ、自分の周りにいた人達が特別話が上手なだけかもしれんけど笑

いつでもスーパーな人達に囲まれていた、それだけでも幸せなことだ。

 

…って、アカデミアのニオイを嗅いじゃうと、戻りたくなっちゃうんだよな〜〜

いつか戻る予定ではあるけれども。予定というか、願望。

そのためにも、論文は読み続けないとな……勉強、勉強………