TFONE自宅視聴環境構築のために、まずはヘッドホンを探してるんですけど

音系全ッッッ然知らん門外漢なので価格.comの口コミをひたすら眺めている

映画鑑賞に最適化したやつだと汎用性がなー…とか

でも映画用ならやっぱクローズドがいいのかなー…とか

モニターかリスニングか問題とか……etc・etc

※全部価格.comの口コミで得たニワカ知識

 

とりあえずアンプも必要か?と思ったけど、そこまで財布の余裕が無いので

その辺のことにちょびっと詳しい兄貴に訊ねてみた所、

なんとタイプ違いのヘッドホンを3つも持っていたので貸してくれることに。

なんでお前(大した拘りも無いのに)そんなヘッドホン持ってんの??

というツッコミはさておき、わぁい!と手持ちの1つを早速借りてみた

ゼンハイザーの開放型。

もちろん聴くのは「If I Fall」

スマホで聴いた時はうーん…って感じだったけど、

PCに繋いで聴いたら全然違った!(そりゃそうか

う〜ん、でもやっぱ重低音が弱いかな〜〜

そうなるとクローズドのリスニングの方がいいのか…?と思ったり

 

とりあえず、残り2つの内1つはクローズドらしいし、

2つを試してからよさげな方をベースに探してみようかな〜。

アンプは兄貴が使ってないやつをくれるらしい(わぁい

でもやっぱ良いヘッドホンは違いますな、、

PC直挿しでAmazon music聴いたら映画館に近い感じになったよ!

If I Fallは重低音強めの曲だから、そこ弱いとあれっ?て感じに聞こえちゃうのよね

映画館で聴いてるとほんと腹の底に響くというか。

音の振動で揺さぶられているのでは?と錯覚するくらい強烈な音だったからなー

 

ヘッドホンが決まったら次はモニターかぁ…

まあ家にあるモニターで4Kのはあるし、最悪それで観ればいいのだけども

macでブルーレイ観れる環境が全く無いんだなこれが。。

調べたらmacはデフォルトでソフト入ってないらしいし…

今持ってるbuffaloのドライブはwin用だし…

 

はぁ…円盤出るまでに早いとこ環境構築しとかないとなあ

まー兄貴の家に行けばある程度環境が整っているらしいけれども

毎回兄貴の家に行くのもめんどいしなぁ

そもそもの話、とにかくお金貯めないとなあ。。