夢の中の自分も思ってたけど、
起きてからも「うわ〜意気地無しだな〜〜」って思うような夢を見てしまった…
===============
夜だった。
空を見上げると、群青の空を埋め尽くすほどの白い星々が、空一面に瞬いていた。
あれが天の川か?みたいな星の集まりはあったけど、
その存在感さえも若干薄いような、尋常じゃない無数の星がそこにあった。
そんな空を見上げながら、自分は小道を歩いている。
少し歩いた先に大きな道があって、
この道でヒッチハイクでもなんでもすれば、外の世界へ出ていけるのだ。
自分の足で歩いていったっていい。
この道の先に、自分の知らない世界がある。
それは生ぬるい既存の過去を捨てて、未知の領域へ挑戦することを示唆していた。
未知の世界というのは新鮮で、魅力的で、
そして、とても恐ろしい。
今までの何もかもが通用しない。
胸の内には、道の先へ向ける確かな好奇心があった。
けれども、夜空を見上げて、その美しさを目に焼き付けて、
これを思い出にして、諦めよう、と自分は踵を返してしまった。
来た時とは逆に下を向いて小道を戻りながら、
全く自分は、つくづく意気地無しだな、と自嘲した。
この後ろ向きな決断をした、
この日の光景だけはしっかりと脳に刻みつけておこう。
頭の上には、信じられないくらい美しい夜空が広がっていた。
足元を見ると、若葉をつけた木々の瑞々しい枝が伸びている。
それはまるで、星明かりに照らされてできた色のある影のように、
輪郭も色彩も鮮やかに地面に映るのだった。
このチャンスを掴まなかった後悔がちくりと胸を焼くけれども、
それでも、確かに安堵している自分もいて。
その両方を抱えながら、元いた場所へと帰っていった。
===============
なんつーか、あれだよね。
歳とったんだなあ、ってのが顕著に判る夢だなあ〜