昨日の出来事。
久々の二連休、今夜はビールを飲むぞ、
絶対にビールを飲むぞ、と黒鉛筆は決意していた。
先日の学会でお土産に買ってきたビールを飲むと決めていた。
それなら学会先で飲めよ、と自分でも思う所ではあるが、
前日(というか当日)に朝3:00まで自宅浸水と戦っていたので、
とても学会先で酒を飲める状態ではなかったのである。
学会先でご当地グルメに舌鼓を打ちつつ、
ビール飲むぜぇーヒャッハー!!!と楽しみにしていたのに、
学会先ではホテルへ到着後、即爆睡した。
誠に遺憾である。
そんなことはどうでもいいとして。
さて、酒は労働の対価であると固く信じて疑わない黒鉛筆である。
酒を飲むと決めた以上、労働をせねばならない。
(または、健康のための運動)
というわけで、朝からちょこまかとした雑用をこなしていた。
洗濯、トイレ掃除、部屋掃除、犬のブラッシング、etc・etc...
そして昼過ぎ辺りから、むしってもむしっても伸びる庭の草むしりを始めた。
やっぱ草むしりが一番いい労働だよね、とは思う。
汗かけるし。仕事やってる感あるし。(※個人の感想です
そんなわけで、雑草が伸び放題伸びてた庭の一部をハゲ地にして、
よしよし、と満足したわけだ。
あとは夕飯を作って、旨いビールを飲む…と。完璧である。
はーやれやれ、と家に戻って、汗を拭いて着替えて、
トイレ…と1階のトイレの扉を徐に開ける。
「ぉあ!」
「ハァ??!(半ギレ」
反射で扉を閉めた。中になんかいた。いや、親父だけど。
なんっっっっで鍵掛けねえんだよ!!とキレた。
仕方ないので、気を取り直して2階のトイレの扉を開けた。
「ハァ!!!???(全ギレ」
反射で扉を閉めた。(二回目)
中になんかいた。今度は人間じゃなかった。
いや、見たけど。一瞬だったけど、あれは明らかにカメムシですねえ!
ぱっと見て認識できるほどクソデカいのが2匹いたし、
なんなら1匹は扉を開けた瞬間に「ブォンッ」て音鳴らしながら飛んできた。
反射で扉を閉めたお蔭で助かった。そうでなければ(心臓が)死んでいた…
なんでやねん、とツッコまずにはいられなかった。
なんで2匹もおるねん。いや日常的に姿は目にしているけれども。
よく窓の外側に張り付いてたりしてるけど。
なんで2匹もトイレにいるんだよォ!と叫ばずにはいられなかった。
確かカメムシってキンチョール効かないんだよな、と思いつつ、
めちゃくちゃかけたら流石に効くのでは、と思ってめちゃくちゃかけたけど、
すげえ、あいつらマジで全然キンチョール効かねえ。。逆に感動した。
だがしかし!
昔Yラボにいた時に教わった、Gはアルコールで気門を塞げば窒息死する!
という知識から、アルコールをめちゃくちゃ吹きかけた。
これは流石のカメムシにも効いた。アルコール最強。
そんで。
この夏は自宅のG出現頻度も高いし、どうにかせんとな…
と「ひと吹きでゴキブリがいなくなる!」系の殺虫剤を探していたところ、
なんと対カメムシ用の殺虫剤も世の中にはあるらしい。
素晴らしい。
人類が過去積み上げてきた対世界最大数覇者スキルは今でも進歩を続けている。
弛まぬ歩みに尊敬の念しか湧かない…
というわけで、今年は新たな武器を入手しようと思う。
「カメムシキンチョール」なるものを。
あ、ちなみにビールは飲みました。美味しかったです。