とうとう夏が来ましたな。

この、息苦しささえ感じる程の、湿気と熱気。

は〜〜〜亜熱帯化してんなあ!と全身で感じることができますな。

それはそれとして、

ここ最近の悩みは、虫刺されがYABAIということ。

 

自分、耳が(たぶん)悪いので、

既に数年前辺りから蚊の羽音はあんまり聞こえなくなってるんだけど。

この夏に至ってはゼロだよ!

絶対めちゃくちゃ飛んでるんだけど、全く聞こえなくなってしまったので、

蚊に対してアクションを取れなくなってしまったのが痛いところ。

その所為なのかどうかは正直分からんけど、

はちゃめちゃに刺されまくっている今夏である。

 

毎朝起きると、虫刺されが2〜3ヶ所増えている。

で、昔もよく蚊には刺されてたけど、

なんか昔の蚊に刺されとはちょっと様子が違うんだよな〜。

昔はそこまで痒くならなかったし、刺された所もちょっと腫れる程度だったけど。

とにかく痒いし、刺された箇所によって症状が違い過ぎる。

まあ、単純に老化で炎症が酷くなるようになったんだろうけど、

あまりに様子が違い過ぎて何種類の虫に刺されてんの??!ってなる。

 

1つ目のパターンは、まあ普通の蚊に刺されみたいに赤っぽく膨らむんだけど。

範囲が広い。1点だけプツって訳じゃなく、

中心の腫れはテーブルマウンテンか?ってくらいデカいし、

富士山の裾野か?ってくらい皮膚が赤っぽくなってる部分が広がっている。

 

2つ目のパターンは、腫れとかじゃなく、水膨れ?ができる。

なんか痒いな〜、刺されたんかな〜、と思って見ると、水膨れができてる。

???ってなるけど、じきに小さくなるだろうし触らんとこ…と思っている内にちょっと擦れたりで潰れるんだよなコレが。

するとその潰れた範囲が赤黒い瘡蓋?みたくなる。

その頃には痒みはあまり無くなってるんだけど、水膨れ潰れただけでナンデ?ナンデこんな色になるの??傷跡みたいなんですけど???

 

3つ目のパターンはとにかく痒さがYABAI。

たぶんこれが典型的な蚊に刺されみたいな腫れなんだろうけど、

痒過ぎて掻き過ぎて見た時には既に皮膚が破けてる。

で体液が固まった状態になるけど、すぐに掻いたり服で擦ったりして取れる。

それの繰り返しで、虫刺されの周囲の皮膚が赤黒くなる。

ジュクジュクしててキモい。衛生的にもよろしくない。

(今の所、これが毎日増えてってるパターン)

 

4つ目のパターンも痒いんだけど、3つ目ほどではない。

これが一番何なのかよく分からん。足の甲なんだけど、

腫れの中心がはっきりとしない。

よく見ると赤い点がブワーっと足の甲の一部を覆っていて、

ああ、確かに何かしらの炎症が起きているのだと判る。

でも腫れてるわけではない。そこだけやたらと皮膚がカサカサしている。

痒みが治まるとシャッターに錆が浮いたみたいな、

疎な瘡蓋が炎症を起こしていた部分全体に広がる。

 

今朝の時点で虫刺されは左足に8ヶ所、右足に6ヶ所、

腰・腹に計4ヶ所、左腕に1ヶ所、右腕に2ヶ所。

ちなみに一昨日、あまりに虫刺されが酷いので家の防御力を上げようと、

ちょっとお高めの殺虫剤的なものは試してみた。(1プッシュで〇〇とかいうやつ)

基本的にベープマットは常時付けている。

だがしかし、今朝も起きたら至極順調に虫刺されが2ヶ所増えていた。

そこでやっと決意した。

 

薬を買いに行こう、と。(行ってきました)

 

イェーイ文明の利器!!科学の勝利!!!!サンキューーーー!!!!!!!

今日も今日とて先人の数限りない積み重ねに大感謝しつつ、

その有り難みを噛み締めつつ、

そしてそれが簡単に手に入る時代に生きている幸せを再確認しつつ…

暫しステロイド剤のお世話になることにした黒鉛筆であった。