仕事が激忙の所為か、世は三連休であることをすっかり忘れていた。
そして奇跡的に自分も三連休な訳だが、、
休んでる場合じゃねえんだよ!!働かせろよオラァ!!!!
というおかしなテンションのお陰で妄想の世界に浸ることもできず、
気もそぞろ、ていう感じなので、
大人しく何も考えずに済む映画を観て過ごしている。
まあ、休みだけど、黙ってコッソリ仕事行く予定だけど。。
Twitterではよく見かける『ジョン・ウィック』という映画を観てみた。
こういう系は大体ひたすらドンパチやってるだけだから中弛みしそうな映画だな〜と思ったけど、設定が面白いな、というのが個人的な感想。
設定というか、背景というか。アングラの世界がね。
主人公がいた元の世界、それを取り巻く環境と人々が非常に魅力的に見える。
特に説明とか無いのがいいよね。想像(妄想)が捗るよね!
おかえり〜っていう歓迎ムードの人もいれば、
ちゃんと注意してくれるおじさんもいる。
さり気なく助けてくれる人もいる。毎度お世話になってる人もいる。
そういう、後ろ暗い世界に生きてるキャラクター達の繋がりとか、絆みたいなものが巧く描かれてるよね。
お巡りさんとも仲良しなのが個人的に良かった(笑
ちなみに昨夜は『アクアマン』観てみた。水中の描写ってどんなんなんかな〜と思って観てみたけど、あれはちょっとCGが強すぎて個人的には微妙…
そういえばちょっと前には、これもTwitterでおすすめの映画紹介みたいな感じでTLに流れてきた『グランド・ブダペスト・ホテル』を観たよ。
最近あんましインプットしてなかったからな〜〜
これを機に色々観てみたい気もするけど、なんか抵抗感が強くてなかなか選べないのが歳を感じるね。。
戦争映画は観てて辛そう…
アクション映画は観てて(大体)痛そう…
ホラー映画は苦手すぎて観る気にもならない
パニック映画は心臓に悪いから遠慮したい
最近はVRの世界とかも映画になってるけど、CGが期待外れだとガッカリしそうでそれも観たくないし展開がありきたりでつまらなそう
SF映画は好きだけど、最近心躍る作品に出会えてないなあ
…云々。
なんちゅーか、先入観で敬遠してはいけないなぁとは常々思うんだけど、
なかなかその一歩を踏み出せない。
昔からそうだけど、歳くって更に臆病になったよねえ。
中年がドラマ好きになる気持ち、ちょっと解ってきたかもしんない。
自分は相変わらず大嫌いだけどな(笑