2024年の幕開けが大地震て、ものすんごいテンション下がるな…。

なんかね…初っ端、1年の本当に最初の1日からこれか、、って

昨日はすんごいゲンナリしてしまったよ…

 

これが元日じゃなければ、ていうのは単なる人間側の願望であって、

別にいつ来ようが嫌なもんは嫌だし、

そもそも元日なんて自然には関係の無いことだし、

仕方のないことではある、ていうのは重々承知しているんだが。

 

でもさあ、はい新年明けました、おめでとう!

これからまた新しい1年のスタート、ていう、のっけのその日だよ。

なんちゅーか、完全に気分の問題でしかないんだけど、

今年1年が明るくなる、ていう風にはどうしても思えなかった。

まあ、昨日の時点では、の話だけど。

一晩経って、今日はまぁ昨日よかマシになった。

去年、一昨年とコロナもあったし戦争もあったし、

今年こそは明るいニュースがもう少し増えてほしい、と思った矢先のこれだもんな。

出鼻を挫くにも程がありませんかね。

まあ、自然にとっちゃそんなもんは関係ないけどね。

 

今回、地震は能登半島でしたけど。

うちは関東だけど、緊急地震速報来てマジびびったもんな。

久し振りってのもあるけど、元日に?!

で、震源が石川の方って表示されてるけど、え、こっちも揺れてる??揺れてるよね???震源が石川でこっちまで判るレベルで揺れてるって相当やばくないか??!

て感じで。流石に東日本の時ほどは揺れなかったけど、なんかゆ〜らゆ〜らって気持ち悪い揺れ方してたもんな。

 

でも、今回は津波がそこまで大きくなかったっていうのもあるけど、

ニュースやTwitterを見てて本当に東日本の教訓が生きたのではないかと思った。

よかったと思う、シンプルに。

「予想してた程じゃなかった」って後で言えるくらいでいいんだと思っている。

もちろん、運やその他の要素は多々あるだろうけど、

皆があの時を思い出して、正しく恐れて避難したから、

人的被害も東日本の時とは大きく違うんだと思う。

よかったよ。

 

自分にできることと言ったら寄附くらいしかないから、それはもうやったけど、

復興したら、また石川に行きたいな。

去年行ったばっかだったんだよねえ。

で、この年末にその時買った石川の地酒を開けて、

うーーーーんこれは旨い!!!!!!石川の推し酒はこれに決定!!!!!

て喜んだ矢先のこれだから、、

行こう、石川。またこのお酒を買いに。

ちなみに銘柄は「竹葉」。新潟と地元の好きな酒以外で、

こんなに美味しい日本酒を飲んだのは本当に久し振りだった。

 

北陸新幹線で、ビュンとゆくのだ。

そんな決意を胸にした、2024年の幕開けでした。

あ、でも青森でアップルパイ祭りもしたいんだよな。。

まあ、こちらも東北新幹線でビュンと行けばよろしい。

どちらも楽しみだ!

 

ちなみに初夢は見ませんでした。残念。。