年賀状を書き上げた。

という報告。。

いや今年は随分早かったな(当社比

毎年大晦日辺りに出してるからね。元日に届く訳がないんだよなあ。。

それが今回は、会社のシフト的に

「クリスマス前しか年賀状印刷できる日が無いだと…?!」

となったので、したよ。クリスマス前に。俺えらいな。。(自画自賛

 

まあ自分は10枚程度しか書かない人だけど、親はそれなりの量を書くからね…

なぜか我が家では年賀状印刷と確定申告は自分の担当になってるからね…

いやマジでなんでだよ()

 

で。

印刷してハイこれが父さんの分、母さんの分ねーと分配し、

自分用のも刷ったものの、結局その後休日が無かったため今日に至る。

いやでも自分でもビックリするくらい早いよ今年は(2回目

刷った日に書き終わってりゃクリスマス前じゃん?!まあ書いてないけど!!

 

今ふと思ったけど、せっかくiPadあるんだし自分で年賀状描けたらいいのにね〜

辰…は難易度高いからまあいいけど、来年は…巳か…

蛇ならニョロニョロっと描けばいけそうなのではないか…??

来年はそういうのも試してみたいねえ〜

多分クソ忙しすぎて無理なんだろうけどね〜〜

 

今日も昨日までの激務で疲労困憊だよ。。

午前に年賀状書き上げて午後くっそダラダラしたわ。あ〜疲労回復〜〜

でも明日も激務なのは知ってるし、

何なら明日よか明後日のが激務なのも既に確定しているんだが???

同僚がインフル発症したからね!仕方ないね!!

マジでゆっくり休んでね!!!!!!(大声

 

なーに、去年のこの時期は家族全員コロナでぶっ倒れてた自分が職場にかけた迷惑を思えばね…明日明後日の激務など取るに足らない。。

むしろ汗水垂らして働いた後の方が酒も旨くなるってもんだぜ。

正月は随分前に金沢で買ってきた日本酒を開けるのだ。楽しみだ!

だから年明けまでにクリスマスに開封したロゼを空けなければならない(使命感

もっと小さいサイズでお酒を販売してくださらんか、下戸には750mLでも辛いのじゃ…

(カップ酒が良サイズ)

 

ワイの仕事納めはまだまだ。

正直、明日明後日の戦場を戦い抜けるのか不安ではあるけども、、

ま、やるっきゃないわな〜〜。