また日が空いてしまったな…仕事に余裕が無くなるとこうなるね。

基本仕事ある日は、家帰ってきてバタンキューだかんね。仕方ないね。

今更だけど、会社ってほんと面倒臭ぇこと多い所だなーと思う。

これまでの職では無かったよなあこういう面倒臭さって。

人間関係じゃなくて、業務上の面倒臭さ。

世の中の大半の人々はきっと、この面倒臭さから生じる効率の悪さと理不尽さを耐え忍んでいるのでしょう…そして自分も…。

 

そうそう、あとは、アレだ。

妄想の方だけど、全然アイデアが思い浮かばなくて、それでコッチに気が向かないというのもある。

もうねー、ダメだわ。ダメダメだわ。。。

たぶん、お話用のイメージ曲が見つかってないというのもデカい。

自分は音楽に大分引っ張られる人間だから……

イメージにぴったしハマる曲があれば、きっとするするとイメージも出てきてくれるのではないかと期待しているのだけど、

それで色々な曲をアマプラで漁ってたりするのだけれど、、

全くそれも見つからない。

 

気分転換にと、なんかいいアイデアがふと浮かばないかなーとか期待しつつ、

晴れの休日にはちょっと前に買った自転車であちこちに繰り出したりしてるけど、

それもダメ。

むむー。色々と行き詰まってるなー。

 

まあ、これまでに学習した結果から、

有耶無耶な状態で見切り発車するのは止めたので、

まだ書き始めてもいないから、早く続きを書かねば、という焦りのストレスは無い訳で。

その点、気持ち的には楽だけど。

でも、このぐちゃぐちゃというか、モヤモヤした状態から、早く目に見える形にしたい気持ちはずっとあって。

 

このお話、というか小話をまとめた一連のひとまとまりのストーリーだけど、

それは書き切りたいな、と思っている。

一応、その全体の大きな流れのイメージは持っているし、

最後の話も大体は考えているけれど、

そこに至るまでに書きたいことはたくさんあるわけで、それを各話、各主要人物のそれぞれにスポットを当てて、各話のメインのイベントに絡めて書いていかねばならない。

まあ、物語としては当たり前のことですけど。

その組み立てってのはなかなか…出来ないんすよねぇ……

 

まあ、その悩んでる時間が幸せっちゃ幸せだから、いいんだけどさ(笑