この、自分の中の、

強烈な恐怖というのは、一体どこから来ているのか。

未だによく解らない。

確かに怖い。

とても怖い。

それは自分でも知ってるけど。

でも、何年、それこそ十何年経っても色褪せることのない、

きっとこの先も色褪せることのない、

この、自身の奥底から恐怖を感じさせる、

この感覚は何なんだろう、と。

 

どうしてこんなにも怖いのか。

どうして、こんなにも怯えるのか。

未だかつて、実際の目では一度も見たことも、手に触れたこともない。

(後者は無理だけど)

でも、夢の中の自分は、いつも竦み上がるのだ。

こわい、こわいよ、と泣くのだ。

怖くて怖くて堪らない。

 

自分の中の、マグマというものに対する恐怖は、

一体どこから来るのだろう。

 

 

----------

 

 

すぐ数m先で、赤い膨らみがどんどんと大きさを増していく。

液体だけれど、そこまでサラサラとはしていなくて。

粘性の高い、赤い、とても赤い、それ。

赤の中に、眩しいくらいの明るい黄色と、白が時折混じる。

途方もない熱を発するそれが、

次第に迫ってくるそれが、

 

とてつもなく、恐ろしかった。

 

体が、心が、芯から震え上がった。

純粋な恐怖に。

 

 

庭伝いに、隣の家の庭へ駆けて、逃げ出した。

なんで、こんなところに、マグマが。

急に、家の前の空き地の地面から、どろどろとした溶岩が顔を出したのだ。

 

なんで、なんで、なんで、

 

ぐるぐると混乱で回る頭に気持ちの悪さを覚えつつ、

手元のスマホで情報を検索する。

地震情報。火山情報。なにか、なにか。情報は無いか。

 

幸い、家の中に家人はいなかった。自分一人だ。

あのままマグマが家を飲み込んでも、誰も被害に遭わないはずだ。

 

隣の庭から路地へ出ると、父さんがいた。

父さん、マグマだよ、家の前からマグマが出たよ、と

必死で訴えた。

そんなアホな、という顔の父さんを他所に、

もう一度スマホを見てみると、情報が更新されていた。

近所に、小さな火口が3つも出来ていて。

なにこれ、なんなのこれ、とパニックになって、

泣きながら父さんにしがみついた。

 

幸いなのか、家の前から出て来たマグマは粘性が高すぎて、

あまり広がることもなく、家が燃えることもなく、

そのまま収まったようだった。

 

後で母さんと兄貴も帰って来て、

もう大丈夫だからと宥めすかされたのだけど。

とても怖くて、それどころじゃなくて。

 

嫌だよ、ここで寝たくないよ、

ねえ、お願いだから、今日だけでもいいから、

ホテルか何か、どこか別の場所に泊まろう?と泣いて懇願した。

だって、夜になってまたマグマが溢れてきたらどうするの。

 

あの赤い溶岩が、暗闇の中で明るく光って。

熱くて、どろどろしていて、

飲み込んだもの全て、

焼き尽くしてしまうんだ。

 

ねえ、こわいよ。

いやだよ、

こわいんだ、

こわくてたまらないんだよ。

 

小さな子供みたいに泣きじゃくりながら、ひたすらそう繰り返した。

心がずっと恐怖に震えている。

まるで息が出来ないみたいに苦しい。

 

ねえ、

どうしてこんなにこわいんだ。

わからない。

わからないよ、

でも確かに、

体の真ん中の、ずっとずっと奥底の方から、

怯えているのだ。

果てのない、

終わりの見えない、

恐怖そのもののような、それに。

 

 

----------

 

 

なんか。

色々な悪夢詰め合わせパックみたいな休日の朝だったんだけど、

マグマの夢はひっさしぶりに見たなーと思ったので、一応記録。

 

確かに怖いし、苦手だってのは自覚してるんだけど。

こう、夢の中の自分は、苦手とかそういうレベルを越えてるんじゃないかって。

そもそもイメージでしかないそれが、

どうしてここまで自分にとっての恐怖になってるんだろうって、

そういえばよく解らんな、というのが今朝の疑問。

 

まあ、イメージだからね?無限大みたいなところはあるけれども。

自分にとってマグマが出てくる夢っていうのは、ほぼ間違いなく悪夢なんだよね。

夢の中の自分は本当に、もう勘弁してくれってくらい、

マグマに対してビビってる訳ですよ。

一体自分にとって、

夢の中のマグマっていうのは何なんだろうかと。

何を象徴しているものなんだろう、と不思議には思う。

 

幽霊とかに対しても超ビビリだけど、

多分そういう恐怖とはベクトルが違うもの、のような気がする。

解らないんだよなあ、いつも。

なんでこんなに怖いのか。

涙が止まらないほど、怖くて仕方がないのだ。