一ヶ月以上?前から準備してた就活の書類がやあぁっと完成して、

ちょっと一休み。

まあ、アレだから。やっぱさ、本気で狙いに行くとこだし、

こっちも全力で臨まないとさ。

まあ推敲したからといって、大して中身がブラッシュアップされてるとは思えんけど。しゃーないな。

4回目くらいの見直しして、もう俺にはこれ以上は書けん!!!!!!!!

と自分に見切りを付けたので、

あとは勢いで残りの必要書類をざかざかと作り、

あとは郵便局行くだけ〜てな所まできた。

 

はあ、疲れた。。

こんな、たった一つのとこに出すだけでこんな神経使うのに、

これを何十とやってる就活生、マジ神やな。すげえな。マジ尊敬するわ。

でもこないだ、絶賛就活中の学生の話を聞いていて、

あーやっぱ自分は企業行けねえわーって改めて思いましたまる。

 

自分を殺しにいく場所を探し求めてるようなもんなんでないの。

安定と引き換えに自分を殺すなら、自分は不安定でええわって思ってしまった。

なんで企業ってそんな見栄っ張りなんだろなー

会社の言うこと100%聞いてくれる個性の無いつまらない平均化人間募集してます、って堂々と言えばいいのに。

何を求めるかって言ったらそこに行き着く訳ではないですか。

なんであんな上辺だけの綺麗事ばっか並べる必要があるのか?

マジ意味ないじゃん。効率悪すぎ。なんでそんな無駄な所に力入れてんだろ。

 

って思ったんだけど、

そういや社会ってそういう所だったわ!!!!!!!!!

と気が付いたので、(びっくり)

あー自分社会性の欠片も無いわー、マジはみ出てるわー、

人類社会の和を乱す敵でしかねえわー残念だわーーー。

って思い直した所ですハイ。

 

道理で人混みが嫌いな訳だよ。自分最近ホント人混みダメだもん。

人が多いところ気持ち悪くて行けない。行きたくない。

東京いた頃はまだマシだった気がすんだけど。

田舎に来て人の少ない環境に身を置いて、解放感溢れ過ぎたんかな。

 

話が逸れましたけど。

とりま一段落ついたんで、残りの休日はのんびりする〜〜〜

まあ頑張って応募書類書いたけど、今回は限りなく勝率低いから、

それはしゃあないな〜〜。

ま、次、次と。こういう経験は大事だね。