なんかね。
その、なんかね。
いやー、あの、柄にも無いっていうか、うん。
ちょっと日本語が違うな。えーと。
うん。
大人気ない、だな。
だから、その。
なんか、なんかっていうか、なんかって感じ。
ホラあれだ。だって、だってなんだもん、とかいう、あんな感じ。
なんか、......大人になろうって、思ったのよ(反省
自分はさ、割と怒らない人みたく周りからは思われてるらしいけど、
実際めちゃくちゃ短気だからさ。すーぐ頭に血が昇るわけですよ。
で、喧嘩腰になってしまう。そりゃあ、はっきりそうとは言わないけど、
言葉にほんのり毒を混ぜたり、言い方にちょいと棘を持たせたり。
たぶん、少し自分と一緒に過ごした人ならすぐ判るくらいに、
「あ、コイツ今キレてんな」っていうのが、まー判りやすい人間だと思う。
で。
今日は特に色々あって、かなり多方面に(内心)キレ散らかしてた気がするけど。
でも、周りの人はみんな優しくて、なんていうか、
「大人」だった。
それが解った瞬間、自分がとてもとても恥ずかしくなって。
反省しよう、と。自分も「大人」になろう、そうなりたい、と思った。
ああ、きっとこれが、本当に「余裕」のある人達なんだろうな。
心の余裕というのは、きっとこういうもののことを指すのだろう。
見せかけでなく、他人を本当に思い遣ることのできる気持ち。
実際、自分はその余裕が無いと自覚しているから、孤独でいようとしている。
いつも自分に手一杯で、他の誰かを思い遣る余裕なんて持ち合わせていないのだ。
なんだか、すごい発見をしたような気がする。
他人を愛することができる人達って、やっぱりすごい。
包容力というか、許容量が桁違いなんだと思う。
こんなことを今の職場で学ぶことになるなんて、思いもしなかったなあ。
自分も「大人」を目指して、心の余裕を広げていけば、
いつか他人を愛することもできるようになるのかな。