ハイ、タイトルまんまです。

人生初の就活、ちょっと前に無事終了しました。

無事って言うか、何と言うか、、

周りからすれば、うん…まあ…そうだよね?って感は否めなませんけれども、、、

 

色々な募集を眺めて、自分のやりたいこと、勉強したいこと、あと年齢的なことを考え。

正直、今の職業で食っていくには、もっと色々なスキルを学ぶ必要があると思っていて。

新しいことを学ぶのは好きだし、これを機に全く別の分野に飛び込みたい気持ちもあった。

年齢を考えると、40代になってから新しいスキルを学ぶというのはしんどそうだし、

どうせなら今の内、と。

 

あとは、今の世界とは全く違う世界を見たかった、というのもある。

自分は学生時代から今まで、職場は変われども、ずっと近い分野の、似たような世界で生きてきた。まあ、今の上司は学生時代から大変お世話になった人だし。

自覚してるのは、温室育ち、ってこと。

今いる世界しか知らない、居心地の良い環境で、本当に良い人達に恵まれて、

ぬくぬくと甘やかされて、大変幸せに生きている。

 

そりゃあ、確かにいいことだけども。お前、それでいいのか?とも思うワケで。

ちょっとは世の中の厳しさを知って来いよ、という気持ちがいつも胸にある。

全く違う分野に行きたかったのは、それも理由の一つなんだけど。

 

だけど。そうなんだけど。

そんなことを言っておいて結局選んだのは、

超身内感のある、そして超馴染みのある分野っていうね!!!!!!

 

どうしてこうなった(困惑)……というワケではないけれども。勿論納得の上だけど。

だって募集かかってたんだもん、の一言に尽きる。尽きてしまうのだ。

元いた職場とそりゃもう深ーーーい繋がりのある職場でして。

学生の頃から何度も研究の話を聞いていて。何なら今年の夏にも聞いたし。

勿論、やっていらっしゃることも存じ上げている。

正直、憧れだったのだ。ああ、すごいことをしている所だ、と。

 

何より、自分が好きなモノを扱っている。

自分がこの分野へ入るきっかけになったと言っても過言ではないし、

あの感動は今でも忘れていない。

それがやりたくてラボへ入ったけれど、残念ながらそれを扱える機会はそう多くなかった。

研究自体は楽しいから、それでも構わなかったけれど。

今のラボへ来てからは全く触れなくなってしまって、どこか寂しかったのは確かだ。

 

だから、純粋に、単純に。

将来のために勉強がしたいとか、年齢云々とかの考えが吹っ飛んで、

顕微鏡が使いたいです先生ぇ!!!!!!!!!!!!!!!

という、自分の欲望どストレートのままに応募した。マジで。

 

いいんだ、これで落とされても全く悔いはない、

これで落ちたら全く別の分野へ応募しようそうしよう、

とりあえず皆ES出すんだろ!ダメ元だって出してみないことには始まらねえじゃねえかとりあえず就活の練習と思って出してみようぜ!!!!

って出したら、通った。(震え

 

何か…色々が怖い……怖いけど…嬉しい…めっちゃ嬉しい……(gkbr

だってさ…自分割とコッソリ就活してたんすよ……

上司の前では(就活するとは言ったけど)大っぴらにやりたくなかったし…だから極少数の方にしか相談しなかったのに…元ラボのボスがアプライ先までご存知だった時にはマジで驚愕するしか無かったっす……

何かもう、ホントに…周囲が優しすぎてもう…有難いと言うか申し訳ねぇと言うか……

 

良い人達に囲まれて、本当に有難いことだとつくづく思います、ハイ(泣

次の所でも頑張らんとなあ、と思います。

次の所は、近い世界ではあるけれど今の世界とはちっと違う所なので、

今の所を離れるのは寂しくもありますが。

でも、自分のやりたい!という衝動に従って選んだ所であることは確かなので、とても楽しみでもある。

 

そんなワケで、今の職場を去ることが決まりました。

寂しいのと、安心したのと。色々と思う所はありますが、とりあえず。

次の家を探さねば!!!!