今日は自分について解ったことがあると思って、
でも前にもそんなことを書いたような気がして検索してみたら、
丁度4年前の4月の終わりに同じようなことを書いてたから、書いてみる気になった。
うつろうもの、という言葉は好きだ。
ドラクォ4で知った言葉だけど(笑)うつろうものと、うつろわざるもの、ね。
端的に上手く表現してるなぁと思うよ。
仕事に追われて家事をする気にもならないから、完全サボリで週末は実家に帰ってひたすらPCに齧り付いていた。
やっと終わりの目処もついて、夕食を食べて。
来月は母さんの還暦の誕生日だから、予定を空けておいてと父さんに言った。
母さんも還暦かぁ、と二年前に還暦を迎えた父さんは今思い出したように言った。
「良かったね、この歳になるまで連れ添ってもらってさ」
少し呆れながら言ったら、「ホントになぃ」と笑った。
母さんはにべもない。最近はいつもこう。
何か言ってくれてもいいのにさ。自分達には優しいのに。
その後に相変わらずの長風呂に入ってる間、また暫くモヤモヤとした。
普段考えないようにしてる、
考えた所でどうしようもない、考えても意味はない、考える必要もないこと。
ーー離婚という行為は、嫌いだ。
以前は本当に、それだけだった。
勝手に結婚した挙句勝手に離婚すんのかよ。それくらい。
ただ、少し大人になって世間を少し知った頃、そう単純なものじゃないんだと知った。
そもそも望まない結婚もある。
ある時片方が突然暴力を振るうになったとか酒に溺れるようになったとか。
病気になってとても一緒にいられなくなるかもしれない。
浮気ってのはよく聞くけど。
突然相手のことが嫌いになるかもしれない。
お互いは好きだけど家の事情とかで止むを得ないこともあるかも。
人はうつろうものだから。
事故や病気は、それは誰にも判り得ないことだけども。
どうしようもない事情が重なってしまって、結果的に離婚してしまうのは仕方ない。
仕方ないことなんだと、どんなに自分を言い聞かせても
自分はどうしても、嫌いなんだ。
例えば奥さんの方が旦那から酷く暴力を受けていて、もう殺される直前だったら
それは離婚すべきだろう?そうだよな。どう考えてもそれが正しい
正しい、って頭では理解してるけど、どうしても受け入れられないんだ
いつも「なんで結婚したの?」が先に出てきてしまう
そんな質問をした所で、全く無意味なのに。それも解ってるのに。
未来のことなんて、誰にも分かりはしないんだから
結婚を決めた時にはそんな未来が待っているなんて、誰も想像しちゃいないんだろう
そんな不確定要素だらけの中で、それでも二人で一緒に生きていこうと決意をした、
だから自分は結婚する人の勇気を心から尊敬するし、
幸せになって欲しいと心から願ってる。
だから、いつも裏切られた気持ちになるんだ。
結婚祝い金返せとか言う人もいるけど、そんなものより、
自分の気持ちを返してくれと。
二人で幸せになりますとわざわざ人を集めて誓ってお披露目して、
そうか良かった幸せになってくれよと心を込めた、
その心を返して欲しい。
後になって離婚したと言われて、自分の気持ちはどこへ行くんだ。
それが嫌で堪らない。だから離婚は嫌い。
でも、そんなこと言ったら誰も結婚できなくなるだろう、だからどこかで諦めないと。
いつもの思考、いつもの結論。
それで今日はふと思ったんだ。思ったというより、理解した。
自分はクサいものにフタをする人間なんだって。
見たくないものは見ない、都合の悪いことは見ないし聞かない。
他のことに対しても考えてみたら、よくよく当て嵌まる。
最低かよ。